社会のこと

社会のこと

花火大会の去り際、ヒートアイランド現象というものを実感しました

昨夜は暑いなか豊平川のそばまで歩いていき、7時40分から8時10分まで花火を見物してきました。暑さと虫の多さは嫌だったにしても、久しぶりの花火は見ごたえ十分で満足です。そこから歩いてススキノまで戻り炉端「大助」へ行ったのですが、暑さの理由の...
社会のこと

昨日のダメージを引きずったような日曜日の朝です

昨日は思いのほかライティングで時間が押されてしまい、その影響で頭の冴えない日曜日の朝を迎えています。外は素晴らしく晴れ渡っていても、今はまったくやる気がおきません。9時くらいを目途に少しづつテンションを上げていくとします。今日は妻が美容のた...
社会のこと

いい歳になって「人に任せる」というスキルをようやく手に入れました

月曜が祝日だったおかげで、あっという間に金曜日となってくれました。週休3日制になったら楽だろうと妄想しながらコーヒーを啜っています。今日も日中を何となく過ごし、仕事帰りには街でちょっとした用事を済ませてからの帰宅です。ホントに今週は仕事らし...
ニュース

今更ですが、香川県議たちのアホさ加減をみて地方議会は不要だと思います

何となく毎日を過ごしていると、気付かぬ間に時間は進んでいて、もう「お盆休みどうする?」なんて時期になっていました。何処かへ行く人は、とうの昔に予定を立てているでしょうが、今の職場もだいぶ普通の環境になったものです。そうなったのも経理のドンが...
社会のこと

解散があったとしたら「重税で死なないため」のラストチャンスです!

岸田文雄が記者会見を開いて寝言をほざいていたようですが、相変わらず分かっていない男だということが世間に周知されただけでした。「異次元の少子化対策」とかいう意味不明のフレーズに、自ら酔っているとしか思えません。っていうか、こんなくだらない記者...
社会のこと

普通の暮らしに戻って1ヶ月ですが、アホ騒ぎの反省はないのでしょうか?

すっかり人々の関心を失ったコロナウィルスですが、いつまで「新型」の冠を付け続けるのでしょうか。いまだにマスクを離せない現象と一緒で、新型という文字を外すタイミングを逸したとしか思えません。っていうか、私もマスクを着けたままですが、それは不細...
社会のこと

AIが人類を脅かすかどうか分かりませんが、まあ仕事に侵食するでしょう

このところ世間的にも脚光を浴びているAIですが、あるところが行った意識調査で約8割の人が「自分の仕事を奪われるかも」なんてボンヤリ考えているそうです。そもそも「自分の仕事」の中身によって話は変わってくるわけで、この調査への回答も"なんとなく...
社会のこと

“あっち系”の人に多いのですが、人に迷惑かけて主張するのはどうなの?

もうじき6月になるというのに、朝のリビングは肌寒くてついつい化石燃料の力を借りてしまいます。最近世界中で"環境活動家"とかいう奴らが迷惑行為を繰り返してますが、あいつらは寒いときどうしているのでしょうか?イタリア北部で大雨による洪水が発生し...
社会のこと

不足する卵に人が群がる場面で、爺vs爺の喧嘩が発生し激しく軽蔑しました

相変わらず卵不足が続いていますが、昨日はとあるスーパーの開店めがけて卵を買いに行ってきました。行ってみるともう50人くらいは並んでいたでしょうか。よーいどんで卵に殺到する人たちに妻が突入して、なんとか1パックの卵をゲットし一安心です。人だか...
社会のこと

何も考えていない岸田文雄さんがウッキウキのようですが・・・

日曜日の朝はいつも静かなのですが、今朝はテレビもつけずに過ごしているので聞こえてくるのは外を走る車の走行音だけです。今日も暖かい一日になるようで、空は晴れ渡っています。今週は広島でサミットが開催されるわけですが、きっと岸田文雄さんにとって人...
スポンサーリンク