自動車

自動車

たまたま案件絡みで調べた日産について「頑張れ!内田さん」と思った件

9月も終わりに近づいた日曜日の朝ですが、昨日はライティングを頑張れたので少し楽な気持ちで過ごしています。 頑張れたご褒美として今日は2度目のオータムフェスト行きです。 とはいえ今日もライティングはしなければならないので、9時までには始めよう...
自動車

ボルボ社が全車種EV化へ向けて加速しているようですね

スウェーデンのボルボが、2030年までに全ての販売車両をEVにする・・・と言っていたことは知っていました。その前段として来年を持ってディーゼルモデルを廃止します。 個人的な印象かもしれませんが、ボルボといえば最近10年くらいのあいだに見る機...
自動車

3連休初日の朝、ふと中古車への不信感が増大していることを考えています

3連休初日の平和な朝を楽しんでいます。いつもより1時間半も遅く起きて、もう仰せつかっていた"タオルの洗濯"も終えてからのコーヒーブレイクです。 ただ天気が良いのは今日だけなので、外へ出かけるというお楽しみは今日しかありません。 いちおうオー...
自動車

最近はガソリン節約系のアホ記事が氾濫しています

アホみたいにガソリンの値段だ上がるなか、毎日ネットで見かけるのが「ガソリン代を押さえるコツ」なる記事です。正直なところ中身のない記事が多く、それこそアホらしくなります。 今朝も目にしたのは、FINANCIAL FIELD編集部の名も出さない...
自動車

エンジンのホンダがエンジンを捨て去ろうとしています。

雨が降り続き薄暗い木曜日の朝です。こんな時はあえて電気もつけず薄暗い部屋の中で、なんら努力せず電気料金を値上げした北海道電力を呪うに限ります。 ところで、昔は「エンジンのホンダ」といわれた本田技研工業がEV全振りを加速させるようです。 ホン...
自動車

需要に対して中古車が不足しているようですが、しばらく続くでしょう

ふと思ったのですが、「新型コロナウィルス」はいつまで新型という冠が付けられたままなのでしょうか。なにも考えないまま何年も同じことを続けそうですが、少なくても2類というのは止めても良いのではと思います。 とりあえずマスコミのバカ騒ぎに惑わされ...
自動車

駐車場の出入り口をスタックで塞ぐという危機を、隣人の助けで脱出しました

近年は隣人のことも分からず住んでいるので、たまに顔を合わせたときの「こんにちは!」ということも妙に恥ずかしくなってしまいます。 昨日の札幌は夜中から降り続いた雪が朝からも止まらず、午前中に白髪染めに出かけたときは「これ、警報級じゃね?」と思...
自動車

車の意外な天敵「ロードヒーティングによる段差」との戦い

土曜の夜ですが外を見るとまたしても大粒の雪が大量に降り続いています。きっと朝までに積雪が増えることでしょう。無能市長のせいで(と、札幌市民の多くが思っています)除雪が進んでいなかったのが、ちょっとづつ捗り始めたと思ったらこの雪です。きっと秋...
自動車

アルファロメオのブサカッコいいフェイス!分かる人いますかね?

昔「GTロマン」というマンガがあって、車好きにとってはワクワクが止まらない作品でした。その中で触れられていたアルファロメオは「癖があって、扱い方を知らないと言うことを聞かない」といった典型的なじゃじゃ馬でした。 ホントかどうかは知りませんが...
自動車

冬タイヤを装着し「冬への備え」は完了しましたが初雪はまだまだです。

昨日冬タイヤに交換を終え「雪よ、いつでもかかってこいや!」という体制を整えました。同時に1年点検も済ませたのですが、愛車の状態はいたって良好なようで安心です。 基本的に「サンデードライバー」なので、ブレーキパッドの残量も余裕があり、このまま...
スポンサーリンク