徒然草

徒然草

睡眠時間が足りないのか、睡眠の質が低いのか、なんともダメな月曜の朝!

あっという間に週末は終わり、1月23日の朝となってしまいました。今朝は目覚まし時計の音がかなり苦痛だったのですが、「もう少し早く寝ればよかった」と思っても後の祭りです。今もデスクに座ってパソコンに向かいながら抜け殻のようになっています。元気...
徒然草

何か大きく変わっていく一年になるだろうとボンヤリ考える金曜日の朝

今朝も5時に起きたのですが、寝起きがイマイチすぎて調子が出ないまま6時を過ぎてしまいました。緊張感を欠かさず過ごしてきた今週の疲れが出てしまったようです。今も脳が睡眠を欲してるようで、体と脳がちぐはぐで噛み合っていません。何とかせねば・・・...
徒然草

文字を打っても打っても終わりが見えないライティングの今

先日の大雪で車が雪だるまになったのですが、今もそのままの状態です。しかし明日から寒波に襲われ吹雪くようなので、今日帰ってきたら雪を落としておこうと思っています。このように冬の北海道は余計な苦労が多いので雪がない地域を羨ましく感じますが、これ...
徒然草

ボーっと考え事をしている水曜日の朝ですが頭が冴えません

副業でライティングをしているとテーマについてリサーチするので、結果として知識が増えるというありがたいことになります。このところ中古車屋の評判について書くことが多いのですが、まぁ程度の低い業界なんだと驚くばかりです。日本が貧乏になったせいなの...
徒然草

睡眠時間も八分目くらいですが、今朝も元気に過ごしています

日曜日も終わってしまい月曜日の朝を迎えてしまいました。昨日は何とか長編の副業を終わらすことができ、比較的早めに"ゆったり時間"を過ごしたのですが、それでも午後6時です。大作になるほど仕上げた後の脱力が大きくなるもので、一瞬気が抜けてしまいま...
徒然草

元YMOの高橋幸宏さんの訃報を知りましたが寂しさを噛みしめています

いつもより少し遅く起きた日曜日の朝ですが、ネットを見ていたら元YMOの高橋幸宏さんが亡くなったというニュースを目にしました。もしかしたら「元YMO」と条件反射的に付けてしまうことは失礼なことかもしれません。しかし世代的にはYMOのイメージが...
徒然草

ここ半月ほどコロナに振り回されましたが平常に戻りつつあります

昨日からコロナで休んでいた事務員が復帰したおかげで、私の負担も軽くなって明るい気持ちになっています。潤沢な人員がいない職場なんてこんなものなのでしょうが、問題は空いた穴を塞げる人が限られていることです。とはいえ普段は楽している私は、そんなリ...
徒然草

プロパンガスの値上がりで苦境に喘ぐ北国の冬

昨日家に帰ってきたらプロパンガスの会社から葉書が届いていて、中身を確認するとガス料金を値上げするとのことでした。言い訳がましい理由の中に「人件費の高騰」なんてありましたが、ホントに給料を上げているんでしょうか?物価高騰に諦め感すら漂う最近で...
徒然草

遅い初詣へ行って人生初めての「大吉」を引き当てテンション上がりました

今シーズン初めて大雪警報が出ている札幌ですが、窓の外を見るかぎりこの場所は大したことありません。とはいえ北区や東区は凄いことになっていると想像はできます。仕事で行く中央区も雪が多いと思いますが、重い足を引きずりながら会社へ行かねばなりません...
徒然草

遅い遅い初詣を予定している日曜日の朝です

日曜日だというの目覚まし時計をオフにし忘れ、5時に目が覚めてしまいましたが無事(?)に再度の睡眠に入れました。次に目を覚ますと6時47分になっていて、「やっぱり睡眠サイクルは90分前後なんだな」と妙に感心した朝です。普段より遅く起きたたので...
スポンサーリンク