社会のこと 若い世代にとっては初めて経験するであろう「物価高」という現象。 世界的な物不足と円安のダブルパンチのためジリジリ進む物価上昇を、指をくわえて見るしかない今日この頃ですが、これらの要因が多すぎるためしばらく物価高は止まりそうもありません。貧民にとってはピンチです。円安は日本独自の現象ですが、それ以外のこと... 2022.05.19 社会のこと
社会のこと 世界中火種だらけですが、為すすべなく見守るしかないのでしょうか? どの国も諦めている「ゼロコロナ」ですが、中国共産党政権は未だにこだわっているようで、それに付き合わされている中国人民は地獄のような暮らしぶり・・・らしいです。一度は封じ込めに成功したゼロコロナを「成功した!」と言ってしまった手前、もう引っ込... 2022.04.26 社会のこと
社会のこと ひっそりと目立たないようにしている岸田文雄に騙されるな! 貧乏ながらも平和に時間は流れ、7日に1回はやってきてしまう月曜日の朝になりました。いつもであれば「今日から5.5連勤かぁ」とため息をついているのですが、金曜日に祝日があるだけで元気が湧いてきます。とはいえゴールデンウィークにどこかへ行く予定... 2022.04.25 社会のこと
社会のこと 寒暖差が大きく着るものに悩むのが4月の特徴なのです。 広島カープが好調で精神的にも落ち着いていられる今日この頃です。一方で大阪のチームはセリーグの借金を背負い込んで大変な状況のようです。そうなると必ず飛び出すのが「監督の途中解任」という話で、あちこちで矢野くんの休養話が飛び交っています。まあ広... 2022.04.13 社会のこと
社会のこと 北海道新幹線延伸にみる北海道の光と影。しかも開業の効果は不明です。 いつの間にかというわけではありませんが、個人的には無駄だと思っている新幹線の札幌延伸が約9年後に迫っています。少なくとも函館-札幌間が1時間27分で結ばれるのは、故郷が函館で現在札幌に住んでいる私にとってはメリットがあります。昨年はお盆のお... 2022.04.03 社会のこと
社会のこと 「軽減税率」という「オマケしてやってる」感を出してる誤魔化し! このところ温泉地などの宿泊価格が高くなっているようで、妻に言われて十勝川温泉や定山渓温泉の価格を見てみると確かに高くなっています。しかも結構予約で埋まっていて、改めてマンボーとやらを国民は無視していたことが分かります。これだけ高いと簡単に行... 2022.04.02 社会のこと
社会のこと 今日から新年度が始まりますが、新社会人にとってはスタートの一日ですね 今日から新年度となる4月1日の朝になりました。個人的には新年度になったから何かが変わるということもなく、淡々と身の回りのことをやっていくだけです。これが大手企業にでも務めていたら、部署が変わったり新人が入ってきたりと、年度替わりを実感するこ... 2022.04.01 社会のこと
社会のこと 新電力とかいう怪しい会社の破綻に見る日本のダメなところ あちこちで「新電力」といわれる怪しい会社が破綻や事業撤退をしておりますが、重要なインフラの一部をよくもこんな奴らに担わせておいたものだと経産省に疑問を感じます。そんな怪しい会社に食いついた消費者もどうかしてると思うのですが、「電力自由化」な... 2022.03.29 社会のこと
社会のこと 札幌市長と札幌市がアホ過ぎて怒りが収まりません(超怒) 札幌市がダメ行政だというのは「ファイターズに対する嫌がらせ事件」で全国的に有名になりました。この冬もアホ市長が言うところの「新しい除雪」とやらで市内の交通網は破綻してしまい、市民の怒りは溜まりまくっています。そんな中、何の前触れもなく大通公... 2022.03.25 社会のこと
社会のこと 良い社会にしていくために、無駄にコロナを引きずらないことが重要です かすかに期待していた3連休になることはなく、今日も午前中はお仕事になりました。しかもその午前中は雪がちらつくようで、何一つ嬉しい要素がありません。何ということでしょう。大企業だけの話ですが、今年の春闘では賃上げが相次いでいるようで、まあこれ... 2022.03.19 社会のこと