社会のこと 何も起きなかったJアラート騒動ですが、何かあったらどうするんでしょうか? Jアラートの音量は恐ろしく大きいもので、昨日の8時前は家にいたので良かったのですが、その瞬間地下鉄車内にいたら耳が痛くなっていたでしょう。結局は何もないまま情報が修正されました。地下鉄は遅れるし、ホントに北朝鮮のカリアゲは困ったものです。食... 2023.04.14 社会のこと
社会のこと 所詮「地方のこと」かもしれませんが今日は大事な投票日です 昨日から振っていた雨は上がったようですが、外を見ると曇り空のままでどんよりとしています。そんな今日は統一地方選挙の投票日です。今朝は気温も低いので投票所へ出向くのも億劫になってしまいそうで、まだ寝ている妻は行く気はないでしょう。誰がなっても... 2023.04.09 社会のこと
社会のこと 売り手市場という報道を見て、就職氷河期世代そして函館を思い出しました いつの間にかコロナのことは過去になり、急に人手不足の話がクローズアップされています。ここ3年ばかり必要以上にコロナで騒ぎすぎたせいで経済が委縮したのですが、第二の就職氷河期世代は生まれなかったのでしょうか。団塊ジュニアを就職氷河期世代にして... 2023.04.05 社会のこと
社会のこと 腐り落ちそうな日本の統治システムが垣間見れるアホな地方議会 目覚ましをセットせずに迎えた日曜日の朝ですが、今朝は6時48分にベッドを出ました。それから1時間ほど経った今になってようやく頭が冴えてきて、こうしてキーボードを叩いています。今日もライティングをする一日になりますが、先週お休みしていたYou... 2023.04.02 社会のこと
社会のこと 年度末に向けての忙しさを考えているそれとは無縁のオッサンです 今日は寒の戻りのようで気温の上がらない一日になるそうです。そうはいってもプラスの気温なわけで、このまま肩の凝るような極寒は戻らないまま春へ突き進むのでしょうか。最近ライティングの継続案件で引っ越しについて書いているのですが、今は最盛期に入っ... 2023.03.14 社会のこと
社会のこと あの日から12年も過ぎたのですが今日くらいは思いを馳せましょう あの日から12年経った3月11日の朝です。あの日は金曜日でしたが、自分も12年の間にだいぶ変わってしまいました。別に震災が関係しているわけではなくても、ただあの時の自分と今の自分を比べてしまいます。アラフォーだった私も50歳を過ぎ、なんとか... 2023.03.11 社会のこと
社会のこと 孤独や孤立を経験していない奴がその対策を考えられるのでしょうか? 今朝もイマイチな寝起きだったのですが、土曜日だということで幾分か気が楽な朝です。いつものようにコーヒーを啜りながらネットを見ていると「政府が孤独・孤立対策」なんていうニュースが目に留まりました。なんか付け焼刃的な「やってます」と見せかけるよ... 2023.03.04 社会のこと
社会のこと 好きなことを生業にできても楽して稼げないという当たり前のこと 最近不思議に思うのは、もの心ついたときにはネットが当り前にあったZ世代のと言われる若者の、あまりにも低いネットリテラシーと経験不足すぎるが故の失敗です。最近よく見ることですが、「頑張って稼ぐのはアホらしい」なんて思っているなんてホントなんで... 2023.02.26 社会のこと
社会のこと 「YouTubeの収入が減った!」って実際のところどうなんでしょうか? 一世を風靡していたユーチューバーが「収入減って大変です!」的なアピールをしているようですが、世の移り変わりの早さを感じずにはいられません。考えてみれば人の興味をひき続けるということは、想像以上に大変なことですし、なにより広告主の動向に生業が... 2023.02.21 社会のこと
社会のこと デフレ地獄を抜け出すための新たな地獄を迎えている今の日本。 失われた30年のあいだ、日本人はデフレに慣れ切っていたわけで、物価上昇への耐性がまるでなくなっています。賃上げの機運は高まっているようですが、インフレに追いつくまではタイムラグがあるので苦しい日々は続くわけです。今まで買い物も「少しでも安い... 2023.02.16 社会のこと