まあ別にどうでもいいのですが、コロナの拡大に関して政府は無視を決め込んでいるようで、自然に鎮静化するのを待っているようです。っていうか「早く2類やめろよ!」
今月は久しぶりに帰省という名の旅行に行くので、妙な規制でもされたら迷惑です。
しかし岸田文雄はいい気なもので、何もしていないくせして各方面の偉い人たちと会食に勤しんでいるようです。この前の選挙の結果でもガッカリでしたが、この国は「国富を貪る高齢者」と「それに媚びを売るアホ政治家」のせいで滅びに向かっています。
切羽詰まったら「クーデター」くらいの荒療治をしなければ亡国は防げないかもしれません。
ところでコロナに無視を決め込んでいる政府が出した「BA.5対策強化宣言」に対し、知事たちの反応は真っ二つに分かれていて、その言い分を興味本位で見ております。
個人的には和歌山県の仁坂吉伸知事の言っていることが「普通の感覚」なんだと思います。

政府新設のBA.5対策宣言「やってもしょうがない」 和歌山県知事(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
新型コロナウイルス感染者の急増を受け、政府が新設した「BA.5対策強化宣言」について、和歌山県の仁坂吉伸知事は4日、定例の記者会見で宣言を発出しない方針を明らかにした。
簡単に言えば「金も出さないで、役に立たない木っ端役人を派遣してどうすんだ!」ってことで、まぁ仰るとおりです。
私の住んでいる北海道も見かけの感染者とやらが増えていますが、鈴木ちゃん(知事)は何を考えているのでしょうか?正直、「年寄り!外出するな!」ってのは賛成ですがね・・・。
全くもって適材適所とは真逆な岸田政権のなれの果てです。
ところでアメリカのペロシ下院議長の台湾訪問に対し、事前には「戦争も辞さず!」的な反応だった中国ですが、案の定というか理性的に暴発はせず、なぜか日本に対して八つ当たりしています。
まったく何をしたいのでしょうか?
ネットなどでは、その大人げない対応から「大朝鮮」と言われる中国ですが、かつてのような大人になって欲しいものです。
今日は金曜日ですが、明日も仕事なので早めに寝るとします。
コメント