ニュース

ニュース

余りにも拍子抜けさせられたプーチンの演説でしたが限界なのか?

事前に危惧された内容はほとんどなかったプーチンの演説でした。分かっていたこととはいえ、その中身は国内向けの「誤魔化し」としか見えず、プーチンの手詰まり感が際立ったのではないでしょうか。要旨を要約すれば「NATO諸国はこちらの提案を無視し、そ...
ニュース

明日の「ロシア戦勝記念日」でプーチンが狂わないことを祈っております

あっという間にゴールデンウィークの最終日となりました。私などは昨日も仕事だったのでいつもの日曜日ですが、10連休だった方は憂鬱な朝を迎えていることでしょう。とはいえ欧州諸国のようなバカンスと比べれば、10連休なんて屁みたいなものなので、気持...
ニュース

絶望的なまでの野党のダメっぷりと与党の力量不足を嘆く「こどもの日」

憲法を巡ってはウクライナ情勢を受けて議論が活発になるのは良いのですが、相変わらず「日本をダメにしようとする国賊」の失言が炙り出されているようです。前にも書いたことがあるのですが、立憲民主党なる組織は完全に旧社会党の後継組織で、「とりあえず自...
ニュース

全国知事会とかいう無能の集まりがアホな提言をまとめていたようです。

全国知事会なる無能の集まりがオンライン会議を(やっている感を出すため)定期的に開催しているのですが、昨日も無駄な会議を開催し、国に対して「オミクロン株の感染者数は増減の傾向に地域差があり、要因を分析するよう要請」「感染抑制と社会経済活動の両...
ニュース

有限会社知床遊覧船の責任だけには留まらない対策をすべきですよね!!

ゴールデンウィークを目前にして知床半島で悲惨な遊覧船事故が起こってしまいましたが、色々と考えさせられることが多い事故です。情報が錯綜しているなかで「あの悪天候で出港するとは」とか「昨年の座礁事故でできた亀裂を修理していなかった」とか、後から...
ニュース

デジタル庁のデジタルと縁遠い石倉洋子氏の退任に思うこと。

ほとんどがアナログなままで、諸外国からバカにされていたのを何とかしようと思い設立されたはずだったデジタル庁でしたが、その初代長官に石倉洋子なるオバサンが任命され、さらに当の本人が受けてしまったことから、さらに諸外国からバカにされる結果となっ...
ニュース

吉野家の牛丼を食べたくなる私は生娘以下だったということなんですね?

生娘発言の伊藤正明さんが吉野家の常務を解任されましたが、当の本人は今頃何を思っているのでしょうか。これを大いに反省するようであれば人として真面だとしても、今後はコンサルとして活躍出来ないのではないかと思っています。あの手の人って、やたらと自...
ニュース

バブル崩壊と同じような事態が起こりそうで何とも恐ろしい限りです。

本当は消費税増税で不況に入ったのに、まるでコロナのせいで不況になったかのように誤魔化しているがごとく、電力自由化の失敗も「ロシアによるウクライナ侵略」のせいのような風潮があるのには苦笑しかありません。いまの日本がヤバいことになっている原因の...
ニュース

相変わらず脳みその足りない総理大臣が「我慢しろ」なんて言ってます

全くもって呆れることばかり言っている日本の総理大臣を見ていると溜息が止まりません。岸田文雄は海外には気前よくお金をバラまいているようですが、国民に向かってはこんなことを言い放っています。電気代については、連日の猛暑にもかかわらず、岸田政権は...
ニュース

いよいよ国内にしか目が行かなくなったプーチンは末期なのでしょうか?

まったくどうでもいいことなのですが、最近ヤフコメを見ると高確率で湯浅卓のコメントを見ます。きっと頭は良いはずなのに、何となく日本語が下手で残念な気持ちになってしまいます。ホントどうでもいい話です。ウクライナ戦争を巡って「プーチンはウクライナ...
スポンサーリンク