ニュース

ニュース

余りにも短命だったトラス首相でしたがイギリスはどうなるのでしょうか?

イギリスのトラス首相があっという間に辞任まで至りましたが、あくまで与党保守党というコップの中の選挙だったわけで、日本のダメ政治と相通ずるものを感じてしまいます。トラス氏は安易な減税策で短命に終わりました。しかしこれをもって「ほら!減税はダメ...
ニュース

ロシアに見る行き過ぎな「ナショナリズム」の危うさ

ロシアによる都市部への戦争犯罪的無差別攻撃をみるに、プーチン政権は相当追い詰められていることが分かるものの、いまだ核兵器が使われていない今は耐えるしかなさそうです。ロシアを見ていると、安易にナショナリズムを煽る政権浮揚策の危うさが露わになっ...
ニュース

「おい岸田!マスクなんてどうでもいいんだよ!」と思う日曜の朝です

このところアホの岸田が「脱マスク」なんてことに力を入れているようですが、骨の髄までバカなんですね。そんなことより2類のままにしていることを何とかすべきで、しかもそんなこと厚労相へ指示すりゃいい話でしょうよ。呆れるばかりの低能ぶりを晒し続けて...
ニュース

プーチンはウクライナから戦禍が拡大する第一歩を踏み出してしまいました

ロシアによるウクライナ4州の一方的な併合宣言で、この戦争は次のステージに行ってしまいそうな予感がします。よく歴史を見ていると「なんでこんなに無謀なことをしたのだろう?」という事例がありますが、我々は現在進行形でそんなことを見ているのかもしれ...
ニュース

ロシアの市民は阿鼻叫喚のようですが周辺国は冷めた目で見ています

分かっていたことですが、三連休くらいじゃすぐに終わってしまうもので、早くも最終の日曜日になってしまいました。今日は朝から晴れ渡っているのでタオルの洗濯をして外に干そうと思っています。今はゆったりとした気持ちでコーヒーを啜っていますが、あと1...
ニュース

プーチンは本当に頭がイカレたようで、悲惨な末路は不可避でしょう。

今の外気温は10℃しかないためか、部屋のなかも少しひんやりしています。部屋着をタンクトップからTシャツに替えたばかりですが、一気に長袖に変える必要があるかもしれません。今日を乗り切れば再び三連休です。そう考えると元気が湧いてきて、今日も元気...
ニュース

またしても想像力の欠如で痛ましい事故が起きてしまいました

9月18日に北海道森町のグリーンピアで起きてしまったゴーカートの事故ですが、跳ねられた2歳の男の子が亡くなってしまいました。結果を見れば、4月にあった知床遊覧船沈没事故に通ずるような不始末にしか思えません。まぁ後からは何とでも言えるわけです...
ニュース

下落を続ける岸田政権の支持率と反比例して希望が高まっていきます

とりあえず最初の三連休最終日となりました。昨日から雨が降り出し今もパッとしない天気なので。今日は午前中にクリーニングの引き取りに行く以外は引きこもってる予定です。なにせ毎日新聞の調査なので割り引いて見なければいけませんが、岸田政権の支持率が...
ニュース

余りにも恥ずかしい岸田文雄の勇み足を記録に残しておきます

先日お亡くなりになった英国エリザベス女王の国葬が9月19日に執り行われるのですが、日本からは天皇陛下と皇后陛下がご参列されます。っていうか、バカな岸田文雄は招待もされていないし、そんな立場にもないくせして参列を検討したようです。しかも弔意を...
ニュース

グレートブリテンのエリザベス女王がお亡くなりになりました

イギリス王室のエリザベス女王がお亡くなりになりました。在位期間は70年を超え、イギリスの顔といえる存在だったのですが、今は哀悼の意を表するばかりです。9月6日にはトラス氏を首相を任命したばかりでしたが、ホントに急なものです。人には必ず最後の...
スポンサーリンク