徒然草

徒然草

西村康稔だけの考えじゃなさそうな「飲食店への貸し剥がし作戦」

西村康稔という「国民のことなどどうでもイイと思っている男」が、「銀行を使った脅し作戦」による批判殺到をうけ、なぜか自民党の二階幹事長へ謝罪したと伝わっております。っていうか、謝る相手が違うだろ!と再び批判が殺到しており、もう収拾がつきません...
徒然草

いつまで「コロナに感染しないこと」が目的になったままなのか?

コロナとオリンピックと無能政治が絡まって、もうグチャグチャな日本です。ここまで酷いと秋の衆議院議員選挙で自民党の敗北すら現実味を帯びてきており、来年の今ころどうなっているのか不透明です。いや不透明どころか暗黒感すらあります。特に西村経済破壊...
徒然草

誰が責任をとるわけでもなく、ただただ愚策を乱発し続けるという悲劇

その昔アメックスが世界で初めて「ゴールドカード」の提供を開始したときは、そのステータス性に皆がひれ伏した・・・っていうのは盛りすぎですが、かなりの価値を感じさせたことは事実です。しかし他社も追随してくると「プラチナカード」が登場し、やがて「...
徒然草

何もしてあげられませんが、7月7日の今日は我が家の結婚記念日です。

世の中には人に嫌いになられることを意にも介さない人間がいるもので、よほど単細胞なのかどうにも私には理解できません。私の推測では、その手の人間は理性より感情が勝っている傾向が強く、とにかくその瞬間を勝ち抜こうとする「野生」の人間なのです。そう...
徒然草

東京だけが”まん防”継続らしいですが、どこで感染が続いているのか?

ふと体調不良に襲われた時、この症状が「何なのか?」をいろいろ考えるわけですが、結局は素人なので特定できず「多分※※だろう」と思い込むことになります。昨日の早朝に腹痛と吐き気で目が覚め、その後はしばらくトイレで"上と下から"色んなものを放出し...
徒然草

現代の奴隷制度といわれる「技能実習制度」ですが、早よ何とかせいや!

昨日の仕事終わりに妻とラーメンを食べようという話になったので、かなり久しぶりにススキノの夜の様子を見ることになりました。金曜日ということもあったのでしょうが、けっこうな人出で少しばかり驚きました。とはいえ別に批判するつもりなどこれっぽっちも...
徒然草

ようやく7月最初の金曜日を迎えました

週の間に月が変わり、7月2日の金曜日となりました。公務員の皆さんは一昨日がボーナス日だったわけですが、「ススキノでパーって行くかぁ!」なんて雰囲気でもないので、世の中盛り上がりません。政治家や首長が無責任に「夜の街のせい」なんて言っているだ...
徒然草

今日から7月がスタートですが、早くかつての「日常」が戻ってほしいものです。

久しぶりにソファーで寝ました。冬ならあり得ませんが、この季節なので意外と快適なものでした。これと言うのも妻の安眠を妨害しないためで、毎夜"爆音"を奏でるらしい私のイビキ対策としての隔離策です。今日の札幌は暑さがやわらぎ最高気温も23℃という...
徒然草

「八方美人」の八方の中に自分が入っていない場合

週の真ん中の水曜日となりました。今日は妻が有給でお休みなので、ひっそりと支度をして仕事に行ってきます。いつもであれば休日前の妻は夜更かしをして、朝は起きてこないはずです。今日は月末ということで仕事もそれなりに忙しいので、いつものことですが入...
徒然草

「走る凶器」をいつまで不適格者に運転させ続けるのか?

ふと気が付けば6月も明日で終わりです。仕事の方は順調に進んでいて、相変わらず「油断大敵」を考えながらこなしているのですが、どうも人の粗が目についてしまいモヤモヤしています。たぶん仕事に余裕があり過ぎて暇なんだと思うわけで、ホント"暇"ってや...
スポンサーリンク