ニュース

ニュース

無能知事たちに釘を刺す判決が出ましたが、どう感じるのでしょうか?

コロナにかこつけた時短営業命令の是非に関して争われていた「グローバルダイニング裁判」の判決が昨日出されましたが、ちょっとばかり微妙な内容でした。とはいえ全国のボンクラ知事たちが、無思慮かつ非科学的に乱発していた時短命令に「それ、違法じゃね!...
ニュース

再び小池百合子の暴走ですが「綺麗事は怪しい」と気付いて欲しいものです

ネットを見ていると「あっ、こんな男いたよな」という名前をひさしぶりに目にしました。その男とは"国民などどうでもいいと思っている"西村とかいう、去年の今頃はコロナ対策を仕切っていた下衆です。そんな男が「コロナとの死闘」とかいう自画自賛本を出版...
ニュース

このところ岸田文雄が何を言っても腹がたってしまうという病気です。

今日は朝から雨が降っている札幌ですが、最高気温も18℃となっており肌寒く感じる一日になりそうです。昨夜は妻を迎えに行ってから外食して帰ってきたのですが、胸やけと胃もたれで酒も飲まず早寝しました。揚げ物にやられたのでしょうか?分かりませんが、...
ニュース

やはり国会議員をやっていると非常識になってしまうのでしょうか?

何となく過ごしているうちに木曜日になっています。会社では朝からデスクの移動作業があって、今日は汚れてもいい格好で出社するので、たったそれだけでも気分が楽です。ところで衆議院の議長を務めている細田博之という爺さんが、「民間の社長と比べて議員の...
ニュース

余りにも拍子抜けさせられたプーチンの演説でしたが限界なのか?

事前に危惧された内容はほとんどなかったプーチンの演説でした。分かっていたこととはいえ、その中身は国内向けの「誤魔化し」としか見えず、プーチンの手詰まり感が際立ったのではないでしょうか。要旨を要約すれば「NATO諸国はこちらの提案を無視し、そ...
ニュース

明日の「ロシア戦勝記念日」でプーチンが狂わないことを祈っております

あっという間にゴールデンウィークの最終日となりました。私などは昨日も仕事だったのでいつもの日曜日ですが、10連休だった方は憂鬱な朝を迎えていることでしょう。とはいえ欧州諸国のようなバカンスと比べれば、10連休なんて屁みたいなものなので、気持...
ニュース

絶望的なまでの野党のダメっぷりと与党の力量不足を嘆く「こどもの日」

憲法を巡ってはウクライナ情勢を受けて議論が活発になるのは良いのですが、相変わらず「日本をダメにしようとする国賊」の失言が炙り出されているようです。前にも書いたことがあるのですが、立憲民主党なる組織は完全に旧社会党の後継組織で、「とりあえず自...
ニュース

全国知事会とかいう無能の集まりがアホな提言をまとめていたようです。

全国知事会なる無能の集まりがオンライン会議を(やっている感を出すため)定期的に開催しているのですが、昨日も無駄な会議を開催し、国に対して「オミクロン株の感染者数は増減の傾向に地域差があり、要因を分析するよう要請」「感染抑制と社会経済活動の両...
ニュース

有限会社知床遊覧船の責任だけには留まらない対策をすべきですよね!!

ゴールデンウィークを目前にして知床半島で悲惨な遊覧船事故が起こってしまいましたが、色々と考えさせられることが多い事故です。情報が錯綜しているなかで「あの悪天候で出港するとは」とか「昨年の座礁事故でできた亀裂を修理していなかった」とか、後から...
ニュース

デジタル庁のデジタルと縁遠い石倉洋子氏の退任に思うこと。

ほとんどがアナログなままで、諸外国からバカにされていたのを何とかしようと思い設立されたはずだったデジタル庁でしたが、その初代長官に石倉洋子なるオバサンが任命され、さらに当の本人が受けてしまったことから、さらに諸外国からバカにされる結果となっ...
スポンサーリンク