昨夜は飯を食いながら、かまいたちの「街グルメをマジ探索!」という番組を見ていて、そこで酒好きの濱家がすぐに飲む場面があって、妻が我が家では定番の一言を発します・・・。
「そこまでして酒を飲みたい気持ちが分からない」というのですが、聞いた私は「まあ、分からないでしょうね」としか思えませんでした。
だって、妻はかなりの下戸です。
そりゃ「あぁ!飲みてぇぇぇ!」なんて思えるはずもありません。
妻が酒を飲むのは一年のうち大晦日の一瞬だけで、缶酎ハイ的なものをちょっと口にして顔を真っ赤にするのが“我が家の暮れの風物詩”です。
きっと飲まない方が健康的なのでしょうが、私は完全に濱家寄りの生活となっています。
飲んでいると、なんとなく満たされた気持ちになるのは、半ばアル中なのかもしれません。いやいや違います。
ただ、歳をとったせいか酒に弱くなり、長い時間飲み続けることは難しくなりました。
深く考えると病気になってしまうので、今日のやるべきことに集中します。
私は見ていませんが、札幌の一部では雪虫(トドノネオオワタムシ)は見られているといいます。
ってことは、そろそろ雪が降るのか?と警戒している私です。
幸いというか、今年買ったコンチネンタルのタイヤはオールシーズンタイヤらしく(安さだけで選びました)、多少の雪でも大丈夫でしょう。
今日も日中の仕事だけではなく、副業もそれとなく気がかりな金曜日です。
やれるだけやって、ちょっとだけでも連休らしさを味わいたいと思っていますが、歯医者・美容室と予定も入れているので出たとこ勝負で行くしかない!と思う今でした。
コメント