静かな日曜の朝を過ごしていますが、いつもより2時間遅れの起床だったので、コーヒーを飲んでいても未だ頭が冴えません。しかし今日が普段の日曜日と決定的に違うのは「明日も休み」ということです。
なんて素晴らしいことでしょうか。いつも日曜日に感じていた「焦り」のような感覚を味わうことなく、ゆったりとやりたい事や、やるべき事に取り組めそうです。
とりあえず遅起きだったので、9時まではぼんやりと過ごそうと思っています。
このところ価格が上がりまくって庶民の頭痛の種だった原油が、一転して下落したようです。

これを見ると、いかに原油相場へ投資マネーが流れ込んでいるかが分かるというものです。これは良い口先介入と言えるでしょう。この下落がいつ市中価格に反映されるのか分かりませんが、少しでも下がってくれないと北国民は冬を越せません。分かってますか?岸田さん。
資本主義の世界では物が動くところにお金が集まるのは仕方のないことで、ある程度は許容しなければなりません。しかし、余りにも下品な投機に対しては何かしらの規制はあるべきなんじゃないかとも思います。
去年の「マスク転売野郎」なんかも、小物ながら下品な投機みたいなものです。
原油はともかく、原材料の高騰による物価高は不可避な情勢で、来月のクリスマスにケーキを買えるのか不安です。ホントにケーキは高くなったもので、ガラス越しに見るケーキの価格に震えるオッサンです。
やはり全てを解決する手段は「個人所得向上」に尽きるわけで、いまの岸田政権を見るかぎり期待薄すぎて、暗澹たる気持ちになってしまいます。衆議院選挙もしばらくない今、とりあえず自民党内の戦いに期待するしかありません。ホント、まともな指導者って出てこないのでしょうかね・・・。
ぼんやり過ごしていたら9時が近づいてきました。そろそろ副業を始めないと妻に叱られてしまいます。なんとも休みなのに休んだ気にならない休日ですが、頑張らないと物価高に贖えないのです。
言っていても始まらないので、先ずは手を動かすとします。頑張れ!自分!
コメント