徒然草 疲れがマックスでも明日から三連休なので何とか今日を乗り切ります このところ疲れが溜まっているせいか気力を失ってしまい、惰性で動いているような気がします。今日は木曜日で、いつもであれば「まだ木曜日かぁ!」と思うところですが、なんと明日は祝日じゃないですか。とは言うものの、明日からの三連休も副業に追われるこ... 2023.11.02 徒然草
徒然草 埼玉県蕨市の郵便局立て籠もり事件をみると日本の超高齢化が分かります 月が明けて11月になりました。早いものだなぁーと思う以外に何も考えられませんが、気分を変えるきっかけにはなります。昨日埼玉県で発生した謎の立てこもり事件は無事解決しました。逮捕されたのは、なんと犯人は86歳の爺さんです。高齢化が進む日本では... 2023.11.01 徒然草
徒然草 ディズニーランドのニュースを見て、不自由になった今を嘆いています 今朝も5時に起きてネットを見てみると、オリエンタルランドの中間決算が過去最高益だったというニュースがありました。東京ディズニーランドと東京ディズニーシー(いずれも千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドが30日発表した2023年9月中間連... 2023.10.31 徒然草
徒然草 イスラエルのやり様をみてドン引きする先進国民が増えてしまってます ハマスのテロを発端としたガザ地区の紛争ですが、今まででは考えられないくらいイスラエルへの反発が強まっています。英ロンドンで28日、イスラエルによるガザ攻撃に抗議する大規模な集会が行われ、数万人が参加した。参加者はパレスチナの旗やパレスチナを... 2023.10.29 徒然草
徒然草 環境が変わってしまったせいで前以上に日曜日の余裕を失っています 昨日タイヤ交換を済ませて車を走らせましたが、やっぱり乗り味は大きく変わるものです。街乗りに関していえば、18インチの夏タイヤから16インチの分厚い冬帯に換えたことで、乗り心地だけは良くなっています。今日は日曜日です。いつもよりだいぶ遅い6時... 2023.10.29 徒然草
ニュース 少し前まで中国のナンバー2だった李克強氏がお亡くなりになりました 昨日飛び込んできたニュースですが一時期は習近平とトップを争い、その後はナンバー2の地位にいた李克強氏が亡くなりました。中国の報道によると「心臓病のため上海で死亡した」とされています。多くの人が「習近平がやったんだろ」と思ったでしょうが、私も... 2023.10.28 ニュース
徒然草 スランプというわけではなくても調子が上がらないことで落ち込みます 暇な時間というのは長く感じるものですが、朝ボンヤリしている時間はあっという間に過ぎてしまいます。もしかして脳が寝ているのかもしれません。毎朝5時に起きていていても、こんなことでは「無駄な早起き」になってしまいます。今年の夏は全国的に猛暑だっ... 2023.10.27 徒然草
ニュース 札幌中心部に雪虫が大量発生したそうですが、私は遭遇しませんでした 昨日、札幌の中心部で「冬の訪れを知らせる」雪虫が大量発生していたようですが、幸いなことに私は遭遇しませんでした。雪虫が出てくると初雪も近いのかと思ってしまいます。天気予報を見るかぎり、まだ雪は降りそうもないのですが、それが遠からず訪れること... 2023.10.26 ニュース
ニュース 三菱自動車が中国市場から撤退するのは結果的に大英断だと思っています 今日の札幌は20℃まで気温が上がるようで、まだ秋が踏みとどまっているような感じです。今週末にはスタッドレスタイヤへ交換するのですが、ちと早かったかもしれません。ただ遅かれ早かれ雪は降ってしまうので、悔やんでも仕方ありません。そういえば三菱自... 2023.10.25 ニュース
社会のこと 岸田文雄という無能をトップに置いているせいか、自民党がゴミ化してます 20日に始まった臨時国会ですが、初日じゃなく謎に昨日となった岸田文雄の所信表明演説は「経済」と連呼し、結局のところ中身のないまま終わったようです。元々、経済音痴と知られていて首相になったとたん株価を暴落させたような男が、今になって何をとち狂... 2023.10.24 社会のこと