ニュース

ニュース

毎日新聞や朝日新聞は、祖国が嫌いな人が書いている新聞っぽいですよね

昨日嘆いていたPCの様々な問題のほとんどは、色々と対処した成果として(ほぼ)元通りになりました。「ほぼ」というのは、未だにメールの送受信が不安定なためで、追々やっていきます。何よりスッキリしたのはブラウザのフォントが元通りになったことで、こ...
ニュース

大きいニュースがあると、それに比例してダメな発言が目立ってしまいます

今朝は目覚まし時計が鳴る直前の4時58分に起きてきて、調べ物をしていたら6時が迫っています。時間の流れは一定のはずなのに、楽な時間は早く過ぎるような気がするのは不思議なことです。祝日があったお陰で「もう水曜日かぁ」と思える今日ですが、何とな...
ニュース

多難な船出となった・・・ように感じる令和6年で、本当に心配です

元旦の大地震から始まり、1月2日に羽田空港で発生したJAL機の事故を見ていると、今年はヤバいのかと心配になりました。昨日は夕方にかけて"仮眠"と称する睡眠をとっていたのですが、後から起きてきた妻が「羽田空港で日本航空機が炎上しているって」と...
ニュース

「一年の計は元旦にあり」と言いますが、いきなり大地震とは何でしょうか

元旦の昨日は、10時過ぎに家を出発し三井アウトレットパークへお買い物に行ってきました。人出の多さにビビったのですが、ホントに外国人観光客が多くなったものです。元旦から営業しているところも限られているので、人が集まるのも無理からぬことでしょう...
ニュース

根深さが露になったダイハツの不正問題で巻き添えになった人たちの心境

昨日からダイハツの不正問題が大きなニュースとして報じられていますが、サプライヤーや販売店の方々は今ごろどう思っているのでしょうか。ホントに「年を越せない」とはこのことです。結果的に連帯責任を取らされるような状態で、途方に暮れているのでは・・...
ニュース

「なんでパスポートを取得しないの?」の問いに「貧乏だからです」という答え

疲れを測るバロメーターの一つが、夜中に起きることなく朝を迎えるかというもので、その基準でいえば今はかなり疲れています。泣き言を吐いても状況は変わりません。とりあえず今年のゴールも近いので、頑張って前へ進もうと思っています。起きてからネットを...
ニュース

さすが自分ファーストの岸田文雄は自民党を破滅に導こうとしているようです

ああ見えて「言いだしたら人の話を聞かない」と言われている岸田文雄ですが、安倍派を一掃するつもりが中途半端に終わり、中国の手先を幹事長職に据えるというアホ人事を強行するようです。もともと才能もセンスもない男が、うっかり総理大臣になったわけで、...
ニュース

大谷くんがドジャースと契約したことを知り、頑張ろうと誓う名もなきオッサン

日曜日の今朝も早く起きてテレビをつけていると、ニュース速報で「大谷翔平、ドジャースと契約」というテロップが流れました。もともと本命視されていた球団ですが、10年7億ドルというビッグな契約です。これは本人のたゆまぬ努力の賜物で、ただただ「凄い...
ニュース

自民党を木っ端みじんにするチャンスなのに、批判ばかりで糞過ぎな野党

一部では「リクルート事件」以来といわれる不祥事で、力のない野党にとって千載一遇のチャンスなのですが、さすが万年野党と言われるだけあって好機を逃しかねない雰囲気です。その原因を考えてみれば、立憲民主党の議員もどきにとっても与党になって苦労する...
ニュース

意識高い系のEUは、環境保護のために貧民からオシャレを奪うようです

ヨーロッパの意識高い系の方々は、環境問題への取り組みが極端というか、ほとんど貧民層のことなど考えていないように見えます。EV推進にしたって、あんなお高いものを買えない層について配慮しているとは思えません。そんなEUが、今度は売れ残った衣料の...
スポンサーリンク