ニュース

ニュース

イトーヨーカドーが北海道からなくなるというニュースで思い出したこと

三連休まで辿り着いて、とてもとても静かな朝を迎えています。ボーっとしていても時間は流れていて、もう7時になってしまいました。今日の予定を確認してみると、やはり副業が中心に据えられています。まあ、通勤がないだけマシだと思うしかないでしょう。頑...
ニュース

日本一の嘘つきが総理大臣だという戦後最大のピンチを迎えています

傍から見たら茶番にしか見えない自民党の"派閥解散祭り"を経て、ついにボンクラ総理は「無敵の男」になってしまったのでしょうか。「子育て支援」という嘘をついて、またしても増税しようとしているのを見ると、ホントに●んで欲しいと思っています。岸田総...
ニュース

首都圏の雪のピークは過ぎたようですが、まだまだ油断しないようにしましょう

23区内でも積雪を記録して大騒ぎのようですが、それほど大きな被害もなかったようで一安心です。あらかじめ大雪になることは周知されていたので、当然といえばそれまででしょう。もう20年近く前のことですが、トヨタの堤工場で働いていたときにも「雪が降...
ニュース

種類は違っていても自動車業界全体を揺るがすニュースが頻発しています

今日で令和6年1月も終わってしまいます。この1ヶ月をふり返ってみると、とくに感想があるわけでもなく、ただただ早かったなぁ~と思うだけです。ところで、昨年の年の瀬迫る12月20日に発表されたダイハツの不正に続いて、今度は豊田自動織機で行われて...
ニュース

自民党だけではなく、国会議員そのものがほとんど腐っているという現実

岸田文雄がどんなつもりで"派閥解散"を言い出したか知りませんが、少なくとも麻生太郎や茂木敏充は焦っているようです。その理由は、岸田の破れかぶれに便乗したアホマスコミの影響にビビっているからで、派閥とはこの程度のものだったと分かりました。アホ...
ニュース

放火大量殺人事件に当然の判決が出ても消えようがないモヤモヤした感情

2019年7月18日に起こった「京都アニメーション放火事件」の判決が出されました。まだ地裁判決なので決定ではないのですが、これほどまでの犠牲者をだしながら"死刑"では物足りないと思ってしまいます。こんなことを発言していると、人権派と称するク...
ニュース

あと数年したら「自民党」という政党は過去のものになっているかも

何やら自民党では「派閥解散祭り」が流行りのようですが、まったくもって"どうでもいい話"としか言いようがありません。きっとアホ総理は、「俺が言い出したから事態が進展した!」なんてウキウキしているのでしょうが、自民党議員の汚い金の問題とは関係の...
ニュース

このまま自民党議員を野放しにするなら国民は納税をボイコットすべきです

仕事が忙しいせいか「もう木曜日かぁ」といった思いでいる朝です。相変わらず切羽詰まっているのですが、謎に心穏やかでいられています。これから4月にかけて職場が大きく様変わりするようで、その先のことをボンヤリと考える毎日です。辞める人がいるのはと...
ニュース

国会議員も検察官僚も腐っていることが露になり、国を憂いる国民が失望!

昨晩のうちに結構な雪が降ったようで、外を見ると愛車が雪ダルマのようになっています。札幌も、ここ1週間ですっかり冬景色になってしまいました。先週まで落ち着いたライティングですが、あっという間にバックオーダーが積み上がり軽くピンチを迎えています...
ニュース

台湾総統選挙が大盛り上がりのようで、なんとも羨ましいかぎりです

今朝は無意識のうちに目覚まし時計を止めていたようで、目を覚ました時「しっかりアラームを止めてたよ」と妻に指摘されました。5時35分の起床になったのですが、正直今も眠いままです。それでも起きているのは今日も無駄な半ドン出社だからで、雪降りしき...
スポンサーリンク