ニュース

ニュース

岸田政権は内政も外交も何一つ評価できないダメ政権すぎてため息不可避!

3月になりましたが寝たりない朝を迎えています。今日から本業が忙しくなるというのに嫌な気もするのですが、別に寝てないわけではないので気合で乗り切れるでしょう。この先の天気予報を眺めているとプラスの気温が続くようで、例年より早く春がやって来そう...
ニュース

取り戻すべき正義っていったい何なんだい?岸田さんよぉ!!

岸田文雄がウクライナ戦役開始から1年経った昨日記者会見を開き、案の定知能が低いことをさらけ出しました。あの人の周りにはバカしかいないのでしょうか。岸田はウクライナの抗戦と西側諸国の支援について「正義を取り戻す戦い」と言っていましたが、この正...
ニュース

ロシアの暴挙から1年経ちましたが、けっして他人事ではありません

世界を驚かせたロシアによるウクライナ侵攻から1年経ちました。今のところ終わりが全く見えない泥沼なのですが、当事国の国民にとっては地獄です。日本にいると遠くの出来事のように感じてしまいますが、明日は我が身だと思っておくべきでしょう。台湾有事は...
ニュース

もうマイナー選手だったロッテリアは消えてなくなるのでしょうか?

駆け足で進んできた今週も金曜日の朝を迎え、なんとなく「よくやった」と自己満足しています。とりあえず今日を乗り切って、精神的なお休みをしたいところです。そんなことを思いながらボーっと過ごしているのですが、睡眠時間は十分ながら脳がイマイチ冴えて...
ニュース

日本政府「トマホーク購入するぞ!」⇐もっとやることあるでしょ!

政府がアメリカ製巡航ミサイル「トマホーク」の一括購入を決定したと伝わりますが、やっぱりバカなんでしょうかね。正直なところ今の仮想敵国って中国なわけで、そんな相手にトマホークごときで抑止力になるはずがありません。防衛力の向上については異論はな...
ニュース

本当なら「戦前の関東軍暴走」を髣髴とさせる中国気球問題の裏側

昨日の朝から低能なテレビが大騒ぎしていた首都圏の雪は、大騒ぎしていたほどの影響はなかったようです。考えてみれば雪に対策しないぶんだけお金は浮くわけで、その弊害がたまに降ったときの混乱なのかもしれません。ただ多少の対策をしていたとしても、想定...
ニュース

「無能だから期待できない」と言われる文科省がマスク外してOKだって!

木曜の朝ですが、起きてくると外があまりに静かなので見てみると銀世界になっています。雪が降り積もると妙に静かになるのは不思議なものです。それでもドカ雪じゃないので、冬のよくある一日だと思って今日もやることを進めていきます。今朝もボンヤリとニュ...
ニュース

地震によってトルコとシリアで大きな被害が出ていて心配しております

現地時間6日早朝に、トルコ南部のカフラマンマラシュ付近を震源としたマグニチュード7.8の地震が発生し大きな被害が出ています。映像を見たのですが、地震の揺れによってあっけなく建物が倒壊していて、被害者の多くはそれに巻き込まれたものでしょう。救...
ニュース

いつの間にかEV世界最大手になていた中国BYDが日本進出です

地球温暖化が問題視されはじめて四半世紀も経つのですが、それをネタにした政治的・経済的駆け引きの象徴がEVではないでしょうか。EUの狡い人たちによる「脱炭素にはEVしかなく、他の選択肢はない」という極端さには疑問を感じています。あいつらには別...
ニュース

日本は国内から崩れていき勝手に崩壊するのかもしれません

今日で2023年1月も終わりです。心が休まる暇もないまま1ヶ月が過ぎ、先を見据えても同じ1ヶ月を繰り返す予感がしています。何もしないでボンヤリ過ごすよりはマシなんでしょうが、少しバランスが崩れているのかもしれません。ところで岸田文雄の外遊と...
スポンサーリンク