社会のこと ロシアによる侵略行為開始から今日で半年になってしまいました。 ロシアがウクライナに踏み込んでから今日で半年になりました。対外的には強がっているプーチンですが、ロシア軍には一気に戦局を変えるほどの余力はないようで、欧米からの支援がある限り終わりのない戦争が続いてしまいそうです。もともとロシアが一方的に侵... 2022.08.24 社会のこと
ニュース 相変わらずレベルの低いマスコミを見ながら、燻製ポテチで酒を飲んでます。 今日も無事一日を終えられそうですが、ネットを見ていると相変わらず「新型コロナ1日の死者数過去最多」といったレベルの低いタイトルの記事があげられています。ちなみにテレ朝系です。記事の中身は空っぽで、恐らくタイトルのインパクトのみ狙ったのでしょ... 2022.08.23 ニュース
徒然草 今日から日常生活に戻ってしまいますが、前を向いて進むのみです。 楽しかった3連休も終わってしまい、今日から普通の生活に戻ります。それでもたった3連休だからか、極端な休みボケになっているわけでもなく、ダメージも少ない感じです。昨日はライティングを終えてから「函館旅行」を書いてみたのですが、ボリュームが大き... 2022.08.22 徒然草
徒然草 儚さを感じる日常に戻ってしまった日曜日の朝です 19日から20日にかけて1泊2日の函館旅行に行ってきました。そのことについては昨日の帰宅後に書こうと思っていたのですが、疲れもあって酒を飲んだら寝てしまったのです。1時間寝て一度起きたものの、眠すぎて頭がガクンと連続で傾き、諦めて本気寝に切... 2022.08.21 徒然草
徒然草 ついに函館旅行の朝を迎え、ウキウキが止まらないいい歳したオッサンです 多くの人がお盆休みを終えた金曜日ですが、私は今日から儚い夏休みでとりあえず函館旅行へ行ってきます。首を長くして待っていた今日という日で、浮かれすぎて事故でも起こさないよう気を付けて運転します。っていうか昨日も免許を持ってはいけないような運転... 2022.08.19 徒然草
徒然草 とある訃報で映画「Uボート」を思い出したわけですが・・・ ネットを見ていたら「ウォルフガング・ペーターゼン監督死去」という文字が目に留まりましたが、その段階では「誰?」と思ってしまいました。よく見たら「Uボート」の監督さんだったのですね。ご冥福をお祈りいたします。このUボートという映画は、通算で2... 2022.08.18 徒然草
徒然草 でかい北海道も水害に見舞われるとは気候も変わったものです 北海道でしばらく続いていた大雨もひと段落したようで、まずは安心しました。ところで報道を見ていて気になったのが「北海道で警戒」というのは良いとして、あまりにも北海道の広さを理解していなさそうな内容だったことです。見てください!この大きさを。こ... 2022.08.17 徒然草
徒然草 近づいてくる函館旅行でウッキウキなおっさんです。 ちょっと前までは「日本の水害が増えてるよなぁ」という、どこか他人事のような気がしていましたが、今月に入って函館方面の"道南"といわれる地方で大雨被害が発生しています。お叱りを覚悟で言いますが、大雨被害のあおりで金曜日に泊まる予定だった「ホテ... 2022.08.16 徒然草
徒然草 今日は「終戦記念日」ということになっている8月15日です。 終戦記念日ということになっている日の朝です。今日はほとんど誰も出社しない会社へ行って、そしてほとんど自分のことをやって帰ってきます。まったく無駄なことですが、考えても仕方ないので淡々とこなすしかありません。岸田文雄が焦って内閣改造をしたもの... 2022.08.15 徒然草
徒然草 私のお休みはまだ先ですが、何となく連休の終わり感を共有しております 今日は日曜日ですが、各地でUターンラッシュが予想されているようで、お盆休みも終盤になったことが実感できるでしょう。ホントに休みというものは儚く終わるものです。一方、早く終わってほしいのにその予兆すら見えないのがウクライナ戦争です。どちらも引... 2022.08.14 徒然草