普通に生きていても突然のトラブルに見舞われることはあるもので、昨日はNEXCO中日本管内の高速道路利用者が悲劇に巻き込まれていました。
ETCのシステム障害だったのですが、こんなことで大事な予定や楽しみにしていた行楽が台無しになったら”ガッカリ“どころじゃ済みません。
河口湖IC前ETC障害でマジで動かない。
もう2時間経つし3車線とも止まった。
ほうとう食べに行ったのに歩いてコンビニ飯買いました。
なぜゲート解放しないで現金払いにこだわる?
あなたたちの責任ですよね? pic.twitter.com/eHBMnQQe0h— ルベスト中村 (@naaniiyattimatt) April 6, 2025
ホント、高速道路会社の経営陣はお役人感覚でしかないことが分かります。
もし今月の旅行でこんな事態に遭遇してしまったら・・・絶望するでしょう。
万が一のときにどう対処するのか、無駄かもしれませんがシミュレーションしみようと思いました。
月曜日を迎えても旅が近づいているせいか元気でいられます。なんと単純な人間なのか、自分でも呆れるばかりです。
今日は最高気温14℃と予想されていて、いよいよコートを脱ぐタイミングを考える時期になりました。
まだ時期尚早でも、なんとなく気持ちも軽くなります。
福を招くべく笑顔で頑張ろうと思う単純なオッサンです。
コメント