スポンサーリンク

大掃除の必要性は分かりますが、どこまでやる必要があるのでしょうか

徒然草

たまに「意を決して」何もしないでダラダラ過ごすのも良いものです。散々酒を飲み、そして寝まくって今朝を迎えました。

おそらく10時間くらい寝たんだと思いますが、何と言うか”連休序盤”の余裕でしょうか、時間を無駄にしたとは微塵も感じていません。

それでも今日は少しは動こうかと思い、たったいま洗濯を開始しました。

年末の「大掃除」って、どの程度までするのでしょうか?

妻は昨夜も夜更かしをしていたようで、まだまだ寝ていると思いますが、数日前から「大掃除もしなくちゃ」と張り切っておりました。

個人的には普段から掃除はしているので、年の瀬だからって本腰を入れた掃除をしなくてもイイのでは?と思うのですが、どうなんでしょうか?

この時期になるとテレビなどで「お寺のすす払い」など目にしますが、あれってほぼ1年間の汚れを払っているわけで、それならば意味も解ります。

恐らく今日あたり「掃除するよ!」と言いだしそうな気がするのですが、普段やらないところを中心に、渋々掃除しなきゃならないと半ば諦めの心境ではあります。

自分でも自覚はあるのですが、家事の中で一番嫌いなものが「掃除」なんです。料理や洗濯ははっきりと終わりが決まっているのに対し、掃除ってやりだしたらキリがないのも一因かもしれません。

それでも妻が起きてくる前に少しはやって、無駄に大袈裟な掃除にならないようにしたいと思います。

f:id:koji44:20191229071603j:plain

「ダイエットは明日から・・・」と同じかもしれませんが

今年はいろんなことがあり、日本人的ではありますが来年になったら「心機一転、頑張ろう」と思っている次第です。

だから年内はダラダラ過ごそうというわけでもないのですが、ストレスにならない程度に計画的毎日を過ごし、来年の今頃には自分に胸が張れるようにしたいと考えています。

なにより「成果」が大事なわけで、やることに対し目的をしっかり定めて取り組むことが、恐らく今まで欠けていたことだと思い、そこを意識して取り組んでいきます。

あまり壮大な計画をたて、自分を追い込み過ぎると長続きしないと思うので、小さなことから確実に結果が出ることを最初にやってみようと思ってます。

「それは何だ?」と自問自答しておりますが、そんな取り組みも”この場”で報告していき、オッサンになってもやれると示していきます。

f:id:koji44:20191229073815j:plain

こうしている間に1回目の洗濯の終了を知らせるブザーが鳴りました。これからそれを干して、次の「家事」に取り組んで行きます。

何かと気がせわしない時期ですが、皆さん無理せず頑張りましょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました