昨日がきつい暑さだったせいか日曜日の今朝も気温が高めのままです。しかし今日は最高気温が28℃止まりのようで、ちょっと過ごしやすくなるでしょう。
札幌は昨日の30℃超えで真夏日日数を101年ぶりに更新しました。
札幌では10時までの最高気温が30.7℃となり、今年32日目の真夏日となりました。年間の真夏日日数としては、これまでの1924年の記録を超え、1876年の統計開始以来最も多くなりました。
引用:tenki.jp
101年前って和暦でいえば大正13年です。札幌市の当時の人口は144,889人だったらしく、おそよ今の様子とは違うことが想像できます。
当時と今とを比較すれば最低気温が異常に高くなってしまったこと大きな違いでしょうか。
ヒートアイランド現象、あるいは地球温暖化といってしまえばそれまでですが、確実に住みにくくなっていることは事実です。
今朝は5時半に目を覚ましたあと長めの二度寝をしたので、9時近くの今もボーっとしています。
昨日、軽く熱中症ぎみになったことを考えれば、今日はゆっくり過ごすべきなのかもしれません。
そうだ!お風呂へ行こう。
呑気なことを考えている日曜日の朝でした。
コメント