スポンサーリンク

高市早苗さんが内閣総理大臣になって気が狂ったアホマスゴミが増殖

ニュース

自民党総裁選のときからアホマスコミの多くは「高市バッシング」といえるような偏向報道を行っていましたが、その高市早苗さんが内閣総理大臣になって更にエスカレートしています。

現役世代の多くはマスゴミの発信を信じなくなってきているので、奴らが喚けば喚くほど逆効果になるはずです。

テレ朝の極左男は狂ってしまったのでしょうか?いや、もともと狂っていました。

自民党と日本維新の会の連立政権合意書を読んだというコメンテーターの玉川徹氏は、「公明党との連立時代には、決して入らないような要素満載なんです。『保守』というよりも『右翼』って言ったほうがわかりやすいようなことが、オンパレードになっています」

引用:FLASH

呆れてしまいます。

この玉川とやらは、いまだに政治や国民目線を「右か左か」という、化石のような物差しでしか測れないようです。

ぶっちゃけ、賢い国民は政治家のことを「やるかやらないか」「現実的かそうじゃないか」「滅私奉公か私欲まみれか」という物差しで評価しています。

っていうか、玉川の”この発言”は公共の電波に乗せて良いものじゃないですよね。

偏向どころか、脳みそが沸いているとしか思えません。まっ、ほとんどの国民は”分かっている”と思いますが、しばらくは狂ったマスゴミの狂った絶叫が続きそうです。

政治のことばかりだと疲れはしないものの血圧が上がるので、なにか考えようかと思ったら私にも課題がありました。

一つは、もう少し副業を安定させるためにクライアントを探すことです。

これなくして来年の楽しみもおぼつきません。

もう一つは、力を入れるべきブログに投稿を増やすことです。悪い癖なのかもしれませんが、ついつい「ウケを狙って書けなくなる」という状態が続いています。

愚直に書きまくるべき・・・と、決意も新たにしました(何度も思ってますが)。

けっこうなオッサンになった私には時間は有限です。立ち止まることを恐れながら、常に前を向くことに全力を尽くします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました