スポンサーリンク

ゆったりと始まった連休初日は、普通のことをしながら執筆もします

徒然草

今日からお盆休みっぽい連休が始まりました。山の日に絡めた連休なので完全なお盆休みとは趣が違いますが、そんなことは構いません。

いつもより遅く起きてコーヒーを飲みながら、今はタオルの洗濯を始めたところです。

このところ雨が降り続いていたので、降らないチャンスを逃すわけにはいきません。

どこか旅行にいくときでもなければ、連休とはいえこんな日常的なことをするのが普通です。

しかも2ヶ月も音沙汰の無かった発注者から依頼を再開したいと連絡があり、またタイトなスケジュールの仕事が降ってきました。

この発注者にはお盆休みという概念はないのでしょうか?

まあ、稼ぐためには仕事を選んではいられません。

妻の送迎などをこなしながら、降って湧いた案件を明日中に書き切ってみせます。

すこし晴れ間の見える外を眺めていると、これから仕事へ向かうであろう人たちを目にします。

全ての人が休みではないという、なんとも当たり前のことを意識すると「ありがとう」という感謝の気持ちが自然と沸き上がってくる今です。

私も30年以上前の在りし日は「人の休みが稼ぎ時」といった仕事をしていました。

多くの人が快適な連休を過ごせるのも、そんなときに働いている人たちのおかげです。

感謝の気持ちをもって連休を過ごすことにします

まあ、貧乏な我が家はお金を使うことができないので、気持ちだけでそれ以上の貢献はできません。

ありがとう!皆さん・・・と心の中で叫びながら今日も頑張ります。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました