スポンサーリンク

9月を待たずして夏が遠くに行ってしまい避暑地に戻った今日の札幌

徒然草

今日も酷暑のところが多いようで、東京は37℃、名古屋にいたっては39℃にもなるようです。

死ぬほどに暑いんでしょうね。

ところが、ここ札幌の最高気温は24℃と予想されていて、完全に日本から切り離されたかのような環境になっています。

快適なのは良いとしても、夏が終わってしまったという寂しさを感じる今です。

今日は天気もパッとしないうえ、明日が締め切りの案件を投下されているので、ずーっとっパソコンと向き合う1日になります。

途中にラーメンを食べに出かけますが、どのお店にするのか決まっていません。

ここ2日間は妻の口から「らぁ~め~んの山岡家!」というフレーズが流れていて、山岡家で決まりかと思いきや「そうじゃない」などと意味不明なことを言われています。

きっと、あのフレーズに毒されていただけなのでしょう。

とりあえず執筆活動を始めて、ぼんやりとラーメン屋選びも考えてみます。

SNSは非常に便利なツールですが、それに毒されている人も非常に多いようです。

「夏休みになって、海外旅行や短期留学に行っている子たちの写真がタイムラインに流れてくるようになりました。カナダやアメリカ、ヨーロッパ……。きれいな街並みやおいしそうなごはん、ホストファミリーとの写真を見ると、正直、うらやましい」 そう言って、都内の公立高校2年生は顔を曇らせた。

引用:Yahoo!ニュース

キラキラ投稿と自分を比べても何も生まれません。貧乏なりに楽しむことを極める方が幸せになれます。

若い子の場合、金持ちといっても親がそうだというだけで、こういっちゃなんですが「親ガチャ」の結果に過ぎません。

自分の力で稼ぐようになり、行きたいとこへ行けば良いじゃないですか。

我が家も(私のせいで)貧乏ですが、やれる範囲で楽しんでいます。

ただ、もっと頑張ってやれる範囲を広げたい!・・・それをモチベーションにして悪戦苦闘しているオッサンです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました