スポンサーリンク

苦しさが増している夏の北海道はしばらくはじっと耐えるのみです。

徒然草

最近は感覚が麻痺しているからなのか、寝苦しいはずなのにそんな記憶が残らず朝を迎えています。

きっとギリ起きないくらいの寝苦しさなのでしょう。

今朝も起きてから扇風機の風にあたっていますが、なんとか我慢できるレベルではあります。

ここ数年の北海道は”らしくない夏”が続いていて、エアコン設置を希望しても工事業者が足りなすぎることが問題になっているようです。

全国的に記録的な猛暑となる中、北海道でも7月の平均気温が観測史上最高を更新しており、エアコンの需要が増加している。しかし設置工事ができる施工業者が本州と比べて少なく、普及の足かせになりかねない状況だ。

引用:産経新聞

そりゃ、ちょっと前までは約半数の家にエアコンなどなかった地域ですし、商売として成り立たなかったことが容易に想像できます。

そもそもエアコンの設置を考慮していない建物も多いので、まだまだ苦しい夏は解決しないでしょう。

困ったものです・・・

ふと気が付くと今週末からお盆休み期間へ足を踏み入れます。まあ、お盆休みといいながら私の場合は15日は仕事なので中途半端な休みです。

別に墓参りに行くわけでもなく、遠くからご先祖様へ思いを馳せます。

どうか私ら夫婦をお守りください

まったく自分勝手なお願いばかりしておりますが、どうかお許しください。

そんな願いを心に秘めながら、今週も頑張ってみます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました