スポンサーリンク

土日の休みは当たり前だと思いがちになっていることは危険な兆候です

徒然草

人間って楽なことには慣れてしまうもので、昨夜は妻の口から「今日って日曜日なんだっけ?」なんて発言が飛び出していました。

当たり前に日曜日だったわけで、それを伝えると「もう休みは終わりかぁ!!」と、極々当たり前の発言をするばかりです。

私も数か月前までは、謎すぎる土曜日半ドン出勤をしていましたが、土日休みに慣れてしまうと連休の有難みを忘れそうになっています。

これって危険な兆候なのかもしれません。

人間、有難みを忘れることが堕落への第一歩なんだと、今の私は思っています。

とりあえず油断することなく、目の前の状況に適切かつ最良の判断をしようと思う月曜日でした。

このところ毎日のように「来年の旅」について話し合っている我が家です。その日まで何があるか分からないにしても、そんな会話をしている時間は”楽しい”としか思えません。

お金に不自由さえしなければ、四季ごとの旅行なんて洒落こみたいところですが、当たり前のように無理な空想です。

去年今年と旅行した経験では、帰る最終日の予定こそが満足度を高めるポイントだと知りました。

相変わらずディズニーを旅の中心に据えていることはご愛嬌だとして、最終日の候補として浅草&渋谷が有力になっています。

どちらも久しぶりです。

どうなるか分かりませんが、この考えるという楽しさを少しでも長く味わいたいと思っているオッサンでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました