スポンサーリンク

四連休も儚く終わり、日常生活で粗相のないよう気を引き締める朝。

徒然草

四連休も終わってしまいました。程よい感じに案件が投下されたおかげで”何もしない”連休じゃなくなり、何となくホッとしています。

ただ、3日間だけ仕事へ行けば再び週末なので、気楽な気持ちでいられます。

このように油断したときこそ思わぬ落とし穴にはまるものです。

気を引き締めて過ごします。

新米の売れ行きが鈍いようですが、高止まりした価格を考えれば当然の結果です。

2年ほど前まで10kg3,000円程度で「ゆめぴりか」を買えたことが遠い昔のことのように感じています。

日本のお米は、主食から贅沢品へ変わってしまいました。

我が家などは食う量もたかが知れているのですが、育ち盛りのお子さんがいる家庭では大変な負担だと思います。

農林水産省のアホどもは、この国を内部から滅ぼそうとしているのでしょうか。

考えはともかく、結果としては国民を苦しめています。

そんな中、自民党内の争いが行われているのですが、まったくもって期待薄です。

立憲民主党や公明党も目糞鼻糞だと書き残し、そろそろ今日の準備を始めます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました