昨日の夕食後にテレビを見ていたら「頂き女子りりちゃん」のドキュメント的な放送が流れていました。
この手の“おぢ”が騙される話が出るたびに、「あんたも気を付けなさいよ!」と妻からバカにされるのがデフォです。
そもそも貢ぐ金もない貧乏人なので騙されないにしても、改めてりりちゃんの巧妙さと理論建てした詐欺術に驚きました。
ただ、見ていて思ったのはゴールのない泥沼だったという事実で、騙された”おぢ”の今が気になってしまいます。
ここまで露骨に金を無心されるケースは見ないにしても、夜の店にドハマりする人は”おぢ”と50歩100歩です。
オッサンが若い子にモテることは”絶対にありえない”という事実を、しっかりと心に刻んでおきましょう。
静かに始まった新年度ですが、やはり初々しい新社会人を目撃して謎の安心感を覚えた私です。
なんでしょうか、見かけると「4月になったんだなぁ」と思えるとともに、冬の終わりを実感します。
あの初々しさは、くたびれたオッサンには出すことのできないオーラです。
当たり前のことでした・・・。
少しばかり副業が途切れているので、今日は自分のことに精を出すことにします。もちろん新規案件を探しながらですけど。
このような局面は何度もありましたが、泰然自若として前へ進んでいきます。
コメント