スポンサーリンク

歳をとってくると何故か陥ってしまう「夜中に目を覚ます」という現象

徒然草

高齢になったことのバロメーターの一つが、夜中に目が覚めてしまうという現象です。

恐らく100日のうち目を覚まさずに朝を迎えられるのは、1~2日くらいなものでしょうか。

ジジイの宿命なのかもしれません。

一昨日見た「一茂×かまいたち ゲンバ」は睡眠がテーマだったのですが、長嶋一茂さんが「3時間で目が覚める」と言っていたのを聞いて「うむうむ」と思ってしまいました。

一応言っておきますが、頻尿ではありません

この現象を前向きに捉えるなら、「また寝られる」ということで、私はそう思っています。

ただ、起床時間の10分前とかに目を覚ましたときの残念さは、もう罰ゲームだと思って諦めることにしています。

あぁ、良質な睡眠を毎日とりたい・・・。

今のところ叶わぬ夢でした。

今朝の冷え込みは中々のもので、ポータブルストーブでは部屋が温まりません。

物価高の折、これを我慢せざるを得ないところが悲しい現実です。

灯油代も高いところと安いところでは1リットルあたり10円以上も差があり、灯油価格に目を光らせる日々が続きます。

国民負担を強いるZ省やK省を呪いながら、今日も頑張ることにします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました