昨日から始まったワールドシリーズは、ドジャースの投手陣が崩壊して惨憺たる結果となりました。こう言っている時点でドジャースを応援していたことが丸分かりですが、3人の日本人プレーヤーがいるので当然のことです。
大谷くんに過度な期待をしてしまうのは仕方のないことで、とくに第2打席の凡退では大きなため息が出てしまいました。
大谷くんだって超人ではありません(それに近いのですが)。
今日は山本由伸が先発ですが、アウェーで勢いに乗るトロント打線を抑えられるでしょうか?いや、やってくれると信じています。
副業を進めなければならないのに、9時からは何度か手が止まることになるでしょう。
そこまで頑張るしかなさそうです。安心して試合を見るために。

日曜日の今日は、昨日買い忘れた灯油を買ってこなければなりません。すっかりポータブルストーブなしじゃ我慢できない気温となり、暖房は健康維持のための生命線になっています。
やせ我慢をして風邪でもひいたら元も子もありません。
少なくとも来年4月までは、化石燃料を燃やして暖をとる日々が続きます。
普通に二酸化炭素を排出するわけですが、それを悪とする欧州諸国の冬はどんな生活をしているのでしょうか。
もっともらしいことを主張しながら、その陰の部分に触れることがないのは、“その手の人”が信用ならない証拠です。
考えても仕方ないので、生きるために化石燃料を買ってきます。



コメント