ニュース

ニュース

令和3年1月17日。あの日から26年も月日が過ぎてしまったのですね。

昨日はお昼くらいまで暖かかったものの、午後から気温が下がり車に積もった雪は無くならないままでした。きっと窓についた雪はガリガリの状態でしょう。昨夜から今朝にかけてはホントによく寝ました。大好きな二度寝も出来ましたし、至福の時間でした。寝てい...
ニュース

そもそも「不要不急」って何だよ!・・・結局判断を国民任せにしているだけなんです。

今朝起きると外からビュービューと風の音がしていて、起きてきて外を見ると「冬の嵐」でした。今日は気温も上がるようなので足元は悪そうですし、会社へ行くのも苦労しそうです。仕事終わりに妻と札幌駅で合流するのですが、はたして人出はどうなっているのか...
ニュース

改めてマスクや換気だけでは完全ではない・・・という事実を突きつけられたような事案。

休みも終わり仕事へ行く朝を迎えました。いつもながら静かな朝です。北海道の中枢と言って良いのか微妙ですが、北海道庁でクラスターが発生したとのニュースがありました。「飲み会」はやっていないそうです。職場ではマスクをしていたようですが、それだけで...
ニュース

広い範囲で雪の被害が続出しているようです。大事なのは無理をしないことです。

全区的に雪による被害が拡大しているようで、とくに雪が普段降らないような地域の方はお気をつけください。たとえ近くであってもサマータイヤでの雪上運転は厳禁です。 動かせはしますが、一度コントロールを失うと立て直すのは至難の業なんです、サマータイ...
ニュース

「遂に1,500人を超えました!」なんてヒステリックな報道に惑わされないために・・・。

まったく不謹慎なことを書きますが、国民の多くが東京都の感染者数が1,500人を超えるのは時間の問題だと思っていたのではないでしょうか。100人単位で上昇し、2,000人と言うのも数日以内の事かもしれません。私は別に「コロナは単なる風邪」なん...
ニュース

今日から仕事が始まります。もう楽しみで仕方ありません(嘘です)!

今日から「仕事がある生活」が再開されます。終わってみれば早かった"年末年始休暇"だったのですが、これは毎年のことですし今週末の連休があるだけマシというものです。今日は体慣らし程度に考えて、とりあえず仕事の溜まり具合をチェックし、明日以降楽が...
ニュース

令和3年1月5日。今日で夢のような休日が終わってしまいます。

正月休みも最終日となりました。妻は昨日から仕事なので今日も車で送迎です。今しがた妻を送って家に帰ってきたのですが、誰もいない明るい部屋にいると一昨年の「無職時代」を思い出します。あの時も毎日妻を送って、午前10時過ぎの誰もいない家へ戻ってい...
ニュース

クリスマスイブの今日、果たしてケーキを買えるのか?一か八かの三越行き

どうも今週は時間の流れがゆっくり感じられ、「ようやく木曜日かぁ」といった感覚です。そうはいっても時間が止まっているわけでもなく、亀の歩みであろうと確実に年末へ近づいています。もう年内に済ませるべき仕事は終わらせているので、職場へ行っても「あ...
ニュース

やっぱり出た!「コロナ変異種」。人類の本番はこれからなんでしょうか?一方私はカレー作り・・・。

ヨーロッパ各国で「コロナ変異種」の感染が広がりつつあるようです。インフルエンザの歴史を見ればこうなることは容易に想像がつきましたが、これからが本当の「第2波」なんでしょう。日本では感染の小さな山をマスコミが中心になって「第2波」だ「第3波」...
ニュース

「大雪で立ち往生」なんてニュースがある一方、ここ札幌は雪がありません。

大雪のため大変な思いをされている方も多いようです。今夜から日曜日にかけて再び大雪の恐れがあるようですし、そのような地域へ行かれる方におかれましては「くれぐれも夏タイヤでの走行はお控えください」。ここ札幌は薄っすらとしか雪が降っていなくて、今...
スポンサーリンク