未分類 5月もあと僅かですが、個人的には変わり映えのない日々です。 経理の仕事をしていると1か月は早く感じてしまいます。明日で5月の業務は区切りを付けなければならないので、「もう5月も終わりなんだな」と実感させられるのです。 世の中「テレワーク」だ「在宅」だと先に進む中、いまだに紙ベースの業務が多く、当... 2020.05.28 未分類
未分類 無気力な朝。 今日から妻は3連休です。かといってどこかに遊びに行けるわけでもないのですが、それでも羨ましい。 明日からは天気も下り坂となるようなので、買い物などは今日のうちに済ませようかと思ってます。それも"半ドン"勤務終わりの午後ですが。 その... 2020.05.09 未分類
未分類 ため息交じりの連休最終日・・・いや、もう連休は終わってる。 吉村大阪府知事がリーダーシップの発揮具合で抜きんでている印象です。国のはっきりしない対応と対照的ですが、どこでそんな差が出ているのか? これは政府だけではなく、他の自治体との違いでもあるのだと思いますが、忘れてはならないのが橋本徹さん以... 2020.05.06 未分類
未分類 「遺言」・・・気楽に考えましょう。 「遺言」と聞くと、なんか高齢者が遺産をどうしようか書き残すイメージがありますが、別にそんなことではなく「もしもの時」に備えるという意味では若くとも考えておくべきです。 よくネット界隈で見られる意見で、あながちバカにできないものに「パソコ... 2020.04.28 未分類
未分類 連休カウントダウン 早い方はもう連休に入っているのですね。行楽などに行けるわけでもないのですが、単に休みが羨ましい。 昨日は貴重な休みだったのですが、朝から掃除をし、その後食料品他の買い出しに行ったら半日が終わりました。午後はというと酒を飲みながらゲームを... 2020.04.27 未分類
未分類 なかなか北海道は暖かくなってくれません。 5月目前だというのに昨日は雪が舞っていました。ニュースを見ると全国的に寒かったようで、今日も同じように気温があまり上がらないようです。 さすがに冬は終わったのですが、いまだ暖房は必要な日々で、暖かいと言える時期はもう少し先のようです。そ... 2020.04.24 未分類
未分類 世界が大変な今、中国がやりたい放題ですが・・・ マスコミによってコロナばかりに国民が注目する中、このウィルスの発生源と見られている中国がやりたい放題やっております。 コロナウィルスのよる経済ダメージで株価が下がっている欧州企業を買収しようとしたり、マスクをネタに「マスク外交」なる交渉... 2020.04.21 未分類
未分類 何にもない日曜日の朝。 昨日はタイヤ交換と洗車&下回洗浄をディーラーでしてもらい、冬を脱した感があります。せっかく綺麗になった車でしたが、さっそく雨が降ってしまいちょっと残念。 それでも北国の車にとってこの時期に下回り洗浄は大事なことで、放置しておくと融雪剤の... 2020.04.19 未分類
未分類 強権を発動できる国は強い!しかし日本は・・・ 今日は普通にお買い物でスーパーへ行きましたが、買い物客が異常に多く、棚を見ると乾麺など保存の効くものが無くなっていました。 緊急事態宣言が出されていない北海道ですが、いつそうなるのか分からない不安感からなのか、混乱と言うほどじゃないにせ... 2020.04.12 未分類
未分類 自覚とともに、覚悟も必要なコロナとの向き合い方 志村けんさんの入院から後の報道から、相当危険な状態にあることは予想はされていましたが、実際に訃報に接して大いに驚きました。 なにせ世代的に「8時だよ全員集合」をリアルタイムで見ていましたし、親しみがある分ショックは大きいものがあります。... 2020.03.31 未分類