徒然草 どんなに歳をとっても嫌いなものは嫌いなんです 昨日は日曜日にもかかわらず新年会のため、午後5時から9時まで外出していたので、新大河ドラマ「麒麟がくる」を見られませんでした。録画も忘れたし・・・。今朝ネットを見ると、さっそく「極彩色に賛否」なるニュースが出ていましたが、見てみない事には何... 2020.01.20 徒然草
徒然草 人間「良く食べ、よく飲む」のが元気の証なんです 元気な人と言うのは良く食べ、そして良く飲んでます。全ての人に当てはまるわけではないのですが、今いる職場で見ていると強く感じてしまいます。職場で強い権力を持っている2人のマダム(70歳前後)がいるのですが、週3回は2人で仕事終わりに遊びに行っ... 2020.01.19 徒然草
徒然草 「働き方改革」ってホントにできるのでしょうか? 「働き方改革」という言葉があちこちで聞かれる世の中ですが、そんなこと"どこ吹く風"的な会社も意外と多いのではないでしょうか。私が行っている職場もそんな感じでして、「週40時間労働」という概念が存在しておらず、まるで昭和のようです。拾ってもら... 2020.01.18 徒然草社会のこと
徒然草 中年以降の求職活動の現実。本当に厳しいですよね。 つい3か月前まで仕事探しをしていて、幸いなことに仕事に就くことができました。今の職場で更に事務員を募集することになり、さっそく応募がありました。履歴書が届いたのですが、50代前半の男性からの応募で、その履歴書を見せられながら「この人はないよ... 2020.01.17 徒然草社会のこと
徒然草 子供のころ抱いていた「ソ連」への恐怖感・・・を思い出しました。 根室の漁船がロシアに連行されました。先月も同様なことがありましたが、その時と同様「違法な操業を行っていた」とロシア側は言うでしょう。昔の記憶では、まだ"ソ連"だったころはもっと過激だったような気がします。銃撃したりとか・・・。こういう事件を... 2020.01.16 徒然草
グルメお酒 「お酒」と「おっさん」 通っている職場がススキノにあるのですが、朝8時半頃歩いていると「夜通し遊んでいた」だろう人たちが帰路につくのを目にします。 「ホントに元気だなぁー」と感心しますが、思い出せば私も15年ほど前はそんなこともありました。加齢による衰えもあるので... 2020.01.15 グルメお酒徒然草
ニュース ヘンリー王子の「王室引退」というニュースに接して思ったこと 昨日は成人式でしたが、全国で約120万人の方が新成人になられました。おめでとうございます。随分と人数が減ってきたものですが、昨年の出生数はそれをはるかに下回っており、この国の将来が心配になってしまいます。ところで英国ではヘンリー王子が「皇室... 2020.01.14 ニュース徒然草
徒然草 昨日は久しぶりに観光気分を味わいました。 3連休の中日だった昨日は久しぶりに活動範囲を広げました。というのも妻の免許更新に付き合って、札幌の北西の端っこまで行ったからで、ついでにあちこち行きました。札幌運転免許試験場札幌市の手稲区にある運転免許試験場が最初の目的地だったのですが、久... 2020.01.13 徒然草札幌
ニュース 台湾総統選挙にかこつけて、中国のことを考えてみました 台湾の総統選挙で蔡英文氏が再選されました・まずは良かったですね。香港での抗議デモが大きく影響したようですが、それがなかったら支持率は拮抗していたようなので、今から考えると危なかったものです。台湾が親中派に牛耳られるようなことになると、次の政... 2020.01.12 ニュース徒然草
ニュース 「うどん県」のネトゲ等規制について・・・アホらし過ぎる 休み前日のウキウキで夜更かしをしていた妻を横目に、昨日も早寝をして土曜日の朝を迎えました。睡眠時間は十分です。さて3連休何をしようかと言いたいところですが、今日も半ドン勤務で仕事があります。入って2か月ほどの会社なので今はとやかく言えません... 2020.01.11 ニュース徒然草