徒然草

「五里霧中」といった状況ですが、心を強く持ちましょう。

プロ野球の開幕が延期されることになりました。他のスポーツも同様なのですが、プロ野球開幕を心待ちにしていた私にとっても「是非もなし」といった心境です。今日本で行われている対策は、あくまで爆発的な流行を防ぐ、あるいは流行期を先延ばしにするための...
ニュース

コロナより経済のヤバさが上回ってきていませんか?

昨日思いっきり寒い思いをしたせいか鼻水が止まりません。風邪なんでしょうか。マスクを買いに行き風邪をひくとは不覚でした。今日は月曜日で「瀬戸際」の2週目ですが、一斉休校にしてみたものの、その出口が全く見えません。この状況で再開しますとは言えな...
徒然草

糞寒い中コストコ前に整列し、そしてマスクを買えずに帰ってきました

毎日書いているブログを書き終え、妻が6時半ころ超眠そうな感じで起きてきました。そうマスクを買うため、7時半には家を出なくてはならないのです。少しばかり早く支度が整い、7時20分くらいに家を出発しました。早い時間帯という事もあり、糞遅い自動車...
グルメお酒

安酒飲みの私には影響がないのですが、最近ウィスキーが市場から消えていっております。

世の中いろんな種類のお酒があり、そのアルコール濃度も様々です。一部で「安い酒は悪酔いをする」なんてことを言われたりしますが、実際のところどうなんでしょうか。私の場合は昔から安めの酒を飲んでいて、最近は「もっと安い酒」を飲んでいます。考えてみ...
ニュース

「自粛」せざるをえない状況ですが、いつまで続くのでしょうか?

人に対して何らかの悪意がある人間は、その人の行動を見て全てが自分に対し悪意のある行動に見えてしまうようです。哀れなものです。遅きに失した感はありますが、「新型コロナウィルス」の感染拡大のため中国と韓国からの入国制限を行うことを発表しました。...
仕事

人の粗探しをすることだけが「経理」のお仕事ではありません。

50歳にもなって新しい職場へ移り4か月過ぎましたが、最近になって「居場所」が見つかるというか、フィットしてきたという実感が持てるようになりました。「経理屋」とはいえ人と関わらなければ仕事にならないわけで、ようやく人間関係が出来つつあるという...
徒然草

久しぶりに大量の雪が降り続く札幌です

3月になりいよいよ春が近づいてきたと思っていたら、昨晩から結構な量の雪が降り続いています。北海道ですから別に驚くことでもないのですが、通勤などの面倒くささが増します。この瞬間雪が降り続いているのに、週明けには10度近くまで最高気温が上がるな...
ニュース

【中年の心配】この瞬間は元気なのですが、近い将来はどうなっているかわかりません。

「人間五十年、下天のうちを比ぶれば・・・」と、かつては言われていたのですが、今はポンコツになっても生きられる時代となりました。これが人間にとって幸せなことなのかは分かりません。実際のところ生物学的にはどうなんでしょうかね。自分の知っている限...
徒然草

街だけではなく、地下鉄の乗客も少なくなりましたが、どこいったんだ?

昨日の朝、地下鉄へ乗り込むと普段よりだいぶ少ない乗客数でした。これって時差出勤をしている人かテレワークをしている人が乗っていないのかとも思いましたが、普段の光景を思い浮かべると「不要不急」っぽい人が多かったような気がします。よく言われていた...
徒然草

「日本崩壊・始まり編」みたいな感じになっていますけど、けっして他人事ではありません。

不要不急の外出を控えるように言われていた週末が終わり、月曜日の朝を迎えてしまいました。ここから2週間ほどで状況はどうなっていくのでしょうか。特に今週に関しては経済活動がかなり停滞しそうです。そしてダメージは確実に蓄積していくので、最悪のケー...
スポンサーリンク