徒然草 寝ている間に新年を迎えるという失態をあまり後悔しないようにします 令和7年の元旦の朝をいつも通りコーヒーを愉しみながら過ごしています。昨晩もやってしまいました。仮眠のつもりが寝たまま年を跨いでしまい、軽く失望しています。とはいえ過去には戻れないので、ここからどう挽回するのかが重要です。まあ、挽回する手立て... 2025.01.01 徒然草
徒然草 あまり意識することなく大晦日を迎え穏やかな気持ちでいられる朝です 令和6年の大晦日の朝になりました。少しばかり嫌な予感がするのは、昨夜"仮眠"のつもりでベッドに入って結果的に朝まで起きられなかったからです。今宵はそんなことにならないよう気を付けます。今日の予定を確認してみると、妻が起きてきてから朝風呂を浴... 2024.12.31 徒然草
徒然草 正式には今日からが年末休みだと思い込んで大切な時間を過ごします 年末の休みに入って3日目の朝ですが、いつもと変わらぬ5時14分に起床しました。中年の休日とはこんなものです。今日も買い出しに行くのですが、冷蔵庫の中はかなり充実していてこれ以上の買い増しは難しいかもしれません。必要なものに絞って買うようにし... 2024.12.30 徒然草
徒然草 すべきことが多い休日ですが笑顔を絶やさず頑張ることが幸せを呼びます 令和6年最後の日曜日となりました。連休に入ってから「残り何日」なんてカウントすると憂鬱になるので、今日はただの日曜日だと自分に刷り込むことにします。昨日は妻の用事の送り迎えで札幌駅へ行ってきて、貰った商品券を有効活用しながら時間を浪費しまし... 2024.12.29 徒然草
徒然草 とても静かな年末年始休暇の初日ですが忙しさがピークに達しています 目覚まし時計をオフにしていても6時前に起床してしまったオッサンです。長い時間寝られるのは若者の特権だと分かってしまいます。もう10時間寝続けるとか出来ないのでしょうか?起きている時間が長くなるのは有難いと思うべきかもしれません。今日から年末... 2024.12.28 徒然草
徒然草 仕事納めの朝を無事に迎えられ油断しないよう気を引き締めています 冷え込みの厳しい12月27日の朝ですが、今日が仕事納めかと思えば元気が出るような気がします。去年まで職場を昭和カラーに染めていたドンが引退したので、世間一般と同じ9連休となることに喜びを禁じ得ません。もしドンが健在なら「30日も仕事だよ!」... 2024.12.27 徒然草
徒然草 クリスマスも終わってしまい大晦日へ向けたカウントダウンとなります 何もないままクリスマスも過ぎ、ここからは一気に年末モードとなっていきます。私の勝手なイメージですが洋から和へ変わる感じです。昨年までだと副業がどっさり溜まってからの年末年始突入だったのが、今年は平穏なまま休みを迎えそうで、稼ぎ的には残念なお... 2024.12.26 徒然草
徒然草 特別なことは何もないクリスマス。いつもの水曜日と変わりません。 クリスマスの朝を迎えましたが、枕元にはプレゼントなどはありませんでした。当たり前のことです。仕事のことを考えれば今日が締め日のようなもので、大きな業務を終わらせるこのとになっています。つまり明日と明後日は惰性で進むだけです。世の中には年末年... 2024.12.25 徒然草
徒然草 頑張れた土曜日が終わり、当たり前ですが日曜日の朝を迎えています 昨日の午後4時くらいからでしょうか。久しぶりにライティングの神が降臨し、妻から「無理じゃね」と言われていたノルマを達成しました。軽く自分を褒めている私ですが、自画自賛しすぎると妻から叱られるので今日のことに集中します。あと1週間で年末年始の... 2024.12.22 徒然草
徒然草 令和6年最後の半ドン出社となった今日は「祭りの後」を感じてきます 今朝も冷え込みが厳しい札幌です。外気温はマイナス7℃でストーブ1台では暖かくなりません。なんとか土曜日まで辿り着いたのですが、今日は一瞬だけ会社へ行ってきます。今年最後の"半ドン出社"です。昨日の仕事帰りに見たススキノの光景は、まさに年末と... 2024.12.21 徒然草