徒然草

徒然草

今シーズンはじめて大雪に備えなければならない金曜日の札幌です。

阪神淡路大震災から30年目となった今日ですが、静かに追悼しているオッサンです。あのような地震を考えると人世一寸先は闇という言葉の意味が分かるような気がします。私とて明日にどうなっているのか分かったものじゃありません。そんなことを思えば、この...
徒然草

いつか降るとは覚悟していた大雪が今夜からやってくると知り落胆です

ちょい二度寝した今朝は、令和7年で一番眠い朝を過ごしています。年が明けて16日しか経っていないのに大袈裟な表現でした。今ジーズンは異常といえるほど雪の少ない札幌ですが、今夜から明日にかけてドカッと雪が降るようです。遂にかぁ・・・と覚悟をして...
徒然草

無駄な時間を使い過ぎた三連休を反省し、今日から新規一転頑張ります

三連休も時間を無駄遣いしてしまい、後悔と反省の入り混じるどんよりとした朝を過ごしています。仮眠のつもりで7時過ぎにベッドへ入り、結局は今朝まで寝ていました。よくあるパターンです。時間は戻ってはくれないので、今日から取り戻せるよう頑張ります。...
徒然草

成人の日の今日は大きな予定もなく静かに創作活動を進めていきます

昨夜も仮眠のつもりが朝まで寝続ける結果となり、少しばかり落胆している今朝です。過ぎたことを悔いても仕方ないので、休みとなった月曜日を有難く満喫することにします。昨日は成人式があったようで、振袖の新成人を遠くから眺めて「好天に恵まれて良かった...
徒然草

仕事始めのあと最初に迎える三連休はホッと考え事をできる瞬間です

いつ以来なのか忘れましたが今朝は8時まで寝ていられました。それというのも一度4時に起きて、酒を嗜みながら5時まで過ごしていたからです。なんという贅沢な時間の使い方でしょうか。普段は時間に追い立てられる日々を過ごしているので、義務感を忘れられ...
徒然草

仕事始めの最初の一週間を無事に乗り切れそうで少しホッとしています

人が歳をとるのは思っていた以上に早いもので、波平さん世代だったら定年退職している年齢になってしまいました。平均余命が違っているにしても、今から老後だったとしたら暇を持て余しまくります。ただ、そんな想像をしたところで令和の今は"生涯現役"が避...
徒然草

世の中には怪奇現象というものが存在していることを体験しています

今日は令和7年最初のビン・缶・ペットボトルを捨てられる日で、ホントに溜まりまくったそれらを見て「年末年始は終わったんだなぁ」と実感しました。それでも仕事が忙しいせいか今週は駆け足で過ぎているのが救いです。あちこちで大雪の影響が拡大しているよ...
徒然草

余裕がなかった一日を、いつも通り腐った自民党の悪口で締めます。

国民民主党が言い出した課税の下限議論に対して、自民党の小物議員たちの抵抗は哀れなものです。情弱を除く殆どの国民は「こいつ財務省の言いなりだ!」と分かっていて、それを分かっていないあいつらは滑稽ですらあります。自民党の森山裕幹事長は8日、熊本...
徒然草

今日から仕事へ行く普通の日々が再開しますが、嘆いていてはいけません

9連休も終わってしまい今日から"日常"が始まります。何が面倒かといえば会う人すべてに「明けましておめでとうございます」今年もよろしくお願いします。」と言わねばならないことです。さすがに今日は全国で多くの"ロス感"が渦巻くことでしょうが、皆さ...
徒然草

今日は「グランメゾン・パリ」をお得な値段で鑑賞してくる土曜日です

連休も最終盤になっていますが、改めて「普通の土曜日を迎えたんだ」と思うことにします。そうでもしなければ連休が終わってしまう喪失感に苛まれることでしょう。そんな今日は、わざわざ江別のイオンシネマまで足を伸ばして「グランメゾン・パリ」を鑑賞して...
スポンサーリンク