徒然草

徒然草

自分用のライティングを含め今日はひたすらキーボードと戦う一日です

清少納言の枕草子では「冬はつとめて」と、冬は早朝こそが良いと言及されています。それが北海道に住んでいるとそんな風流なことも言っていられません。もう6時過ぎですが外を見るとしんしんと雪が降り続き、気温もマイナス3℃という寒さです。今も欧州人が...
徒然草

1月最後の金曜日は仕事終わりに味噌ラーメンを食べる予定とです。

久しぶりに雪のある光景となった札幌です。とはいえ湿った思い雪で、およそ例年のものとは違っています。どうも今回の冬は異常気象なのかもしれません。ただ、天気予報をみると雪マークが並んでいるので油断は禁物です。今朝は完全な二度寝をするところでした...
徒然草

1月も終わりに近づくなか改めて自分に鞭を入れようと思う月曜日の朝

あっという間に朝となってしまい、少しブルーな時間を過ごしています。ふと考えると今週で1月も終わりです。なんという早さでしょうか。この調子だと4月の旅行もすぐそこです。毎日を無為に過ごさないよう気を付けたいと思っています。今日のノルマを果たし...
徒然草

ハッキリと見えている希望のおかげで今日も頑張れる気がしています。

いまいち記憶が曖昧ながら、妻が言うところによると昨夜は1時くらいまで起きていた私です。6時過ぎに起きてから徹夜明けの妻と「つきさむ温泉」へ行ってきました。帰りにスーパーに寄って帰ってきたのですが、妻は爆睡していて私も寝ようと思ったのに寝られ...
徒然草

今日は白髪のメンテナンスをしてから無駄なエクササイズをする土曜日

土曜日の朝を平和に過ごしていますが、今日は久しぶりの半ドン出社という無駄なエクササイズをしてきます。なまった体に喝をいれる以外の意味を見出せません。このところ薬の力を借りて血圧を抑えているのですが、こんなにも楽になるんだと驚いています。油断...
徒然草

一瞬だけ窮地に陥っている今ですが、たまに発動する火事場力で回避です

しっかりディレクションできていない案件では、時としてあり得ないような発注が飛び込んできます。昨日も仕事中の夕方に「明日22時までにお願いします」と、1万文字の案件が依頼されました。貧乏なので「なんとかやってみます」と回答し、死ぬ思いで昨夜の...
徒然草

函館人の私にとって「もうイカは高級魚」なんてニュースに驚きです。

その昔、働き始めた税理士事務所には漁協の参事を退職した爺さん(若かった私の感想です)が、嘱託的な感じで働いていました。仮に"すーさん"と言っておきます。そのすーさん曰く「昔はイカなんて安すぎて、寿司ネタになんてならなかった」と言っていたのを...
徒然草

スッキリしている月曜日の朝、まだまだ努力が足りないことを自戒する私

最近は仮眠のつもりからの早寝が多くなり、結果として体調の良い朝を迎えています。睡眠に勝る良薬はないということです。昨日までの週末は比較的順調にライティングを進められ、なんとなく清々しさを感じています。ただ、自分に限界を設定しているあたり、ま...
徒然草

思っていたほど雪が積もっていなくてホッとしている土曜日の朝です

目覚まし時計をセットせずに6時半まで寝ていた今朝は、さすがにスッキリとした時間を過ごせています。それでも6時半というあたりがオッサンなのですが、体の変化は素直に受け入れるべきです。今日は11時に妻を皮膚科へ連れて行くため外出し、それからラン...
徒然草

今シーズンはじめて大雪に備えなければならない金曜日の札幌です。

阪神淡路大震災から30年目となった今日ですが、静かに追悼しているオッサンです。あのような地震を考えると人世一寸先は闇という言葉の意味が分かるような気がします。私とて明日にどうなっているのか分かったものじゃありません。そんなことを思えば、この...
スポンサーリンク