徒然草

徒然草

とても静かな年末年始休暇の初日ですが忙しさがピークに達しています

目覚まし時計をオフにしていても6時前に起床してしまったオッサンです。長い時間寝られるのは若者の特権だと分かってしまいます。もう10時間寝続けるとか出来ないのでしょうか?起きている時間が長くなるのは有難いと思うべきかもしれません。今日から年末...
徒然草

仕事納めの朝を無事に迎えられ油断しないよう気を引き締めています

冷え込みの厳しい12月27日の朝ですが、今日が仕事納めかと思えば元気が出るような気がします。去年まで職場を昭和カラーに染めていたドンが引退したので、世間一般と同じ9連休となることに喜びを禁じ得ません。もしドンが健在なら「30日も仕事だよ!」...
徒然草

クリスマスも終わってしまい大晦日へ向けたカウントダウンとなります

何もないままクリスマスも過ぎ、ここからは一気に年末モードとなっていきます。私の勝手なイメージですが洋から和へ変わる感じです。昨年までだと副業がどっさり溜まってからの年末年始突入だったのが、今年は平穏なまま休みを迎えそうで、稼ぎ的には残念なお...
徒然草

特別なことは何もないクリスマス。いつもの水曜日と変わりません。

クリスマスの朝を迎えましたが、枕元にはプレゼントなどはありませんでした。当たり前のことです。仕事のことを考えれば今日が締め日のようなもので、大きな業務を終わらせるこのとになっています。つまり明日と明後日は惰性で進むだけです。世の中には年末年...
徒然草

頑張れた土曜日が終わり、当たり前ですが日曜日の朝を迎えています

昨日の午後4時くらいからでしょうか。久しぶりにライティングの神が降臨し、妻から「無理じゃね」と言われていたノルマを達成しました。軽く自分を褒めている私ですが、自画自賛しすぎると妻から叱られるので今日のことに集中します。あと1週間で年末年始の...
徒然草

令和6年最後の半ドン出社となった今日は「祭りの後」を感じてきます

今朝も冷え込みが厳しい札幌です。外気温はマイナス7℃でストーブ1台では暖かくなりません。なんとか土曜日まで辿り着いたのですが、今日は一瞬だけ会社へ行ってきます。今年最後の"半ドン出社"です。昨日の仕事帰りに見たススキノの光景は、まさに年末と...
徒然草

なぜか年の瀬を感じることなく12月20日になってしまった気がします

金曜日の朝を迎え思うことは「週末も忙しくなるなぁ」なんてことくらいです。あまりにも平凡すぎるオッサンで、自分でもガッカリしています。まあ頑張るだけです。心に余裕がないせいか12月20日になった今も年の瀬感を実感しておらず、目の前のことしか見...
徒然草

超短編です。もう寝ることにします。

急な依頼があったせいで余裕がありません。今日はもう寝ます。
徒然草

久しぶりに締め切りに追われてみると火事場力って出るものでした。

昨夜のことですが、気に緩みというか緊張感のなさが悪影響を与えることを改めて認識した私です。よくあることで、日中にYouTubeの台本製作で「2日後の納品をお願いしまーす」なんて軽いノリで依頼されました。1万文字の案件ですが、よく考えたら途中...
徒然草

師走も中間になりましたが今更ながら自分のダメさに気が付きました

目が覚めて「月曜日になってしまった」と落胆することを1年間に52回も繰り返していると、ホントに自分が成長していないことが分かります。成長どころか衰えているわけで、あと2週間で令和6年が終わるというのに自分に対して失望を禁じ得ません。気を取り...
スポンサーリンク