徒然草 今日から1週間が始まります。毎度のことながら気だるい月曜日です。 今日で8月も終わりです。完全に普段の生活に戻ってしまい、函館旅行も遠い記憶となりました。 先週は暑い日が続き、体もきつかったのですが、昨日は最高気温が15度にも届かないような気温で、ホントに体にこたえる寒暖差です。 今日の気温はというと最高... 2020.08.31 徒然草
ニュース 「水中毒」なんてものがあったんですね。 今日も札幌は33度まで気温が上がるようで、今年はどうにも特異な夏のようです。それでも私などは通勤時以外は涼しい事務所で仕事をしているので、身に危険が及ぶことはありません。 こんな暑い中、外で仕事をされる方は本当に大変だと思います。 ここのと... 2020.08.27 ニュース徒然草
ニュース 「コロナでいじめは止めて!」に思うこと 文科相が記者会見をして訴えたそうですが、まあ当然のことですよね。あえて言うなら、風邪の一種のようなものですし、どこでも感染するリスクがあるのですから。「俺コロナ」おじさんや、あのキモいユーチューバーのような行動をするなら非難は免れませんが、... 2020.08.26 ニュース徒然草社会のこと
ニュース 今年も「サンマ不漁で異常な高値」というニュースが例年通り出ております。 ここ2~3年同じニュースを目にしているような気がするのですが、今年も秋の味覚「さんま」が大不漁で異常な高値を付けているようです。諸説ありますが、ここのところの不漁の原因について正確には分かっておらず、何はともあれ「困ったね」としか言いようが... 2020.08.25 ニュース徒然草
徒然草 今日から日常に戻ってしまいますが、残暑は容赦なく続きます。 先週末の函館旅行も終え、今日は3連休明けの月曜日です。当たり前のように気だるいのですが、8月も終盤だというのに札幌は今日も最高気温30度です。非日常から日常へ戻る初日の体にとって、この暑さは少々酷なものがあります。「あぁ、3日前に戻りたい・... 2020.08.24 徒然草
徒然草 函館帰省(という名の旅行)前日です。ウキウキが止まりません。 今日は昨日とうって変わって涼しい札幌でした。およそ気温差10度あまりで、むしろ体調管理が大変な感じです。 今日も仕事を終え帰宅しましたが、明日は函館旅行なので早寝をしようと思っています。帰りに三越に寄ってお土産も買ったし、準備は万端です。 ... 2020.08.20 徒然草
徒然草 だんだんと日が暮れるのが早くなり、黄昏れを感じてしまいます。 ふと気が付くと随分と日が暮れるのが早くなったような気がします。これに気が付くと、一気に夏が終わり秋を迎え、そして嫌な冬がやってきます。 まだ先のこととはいえ、考えると憂鬱な気持ちになってしまいます。 昨日の通勤時は恐らくお盆休み明けのリーマ... 2020.08.18 徒然草
徒然草 「天ぷら」で胃もたれするオッサンの今週のお楽しみ。それは函館です。 関東から西日本全域で猛烈な暑さが続いておりますが、北海道にいると35度を超え40度に迫ろうかという気温は想像が出来ません。まずもって空気の質が違うので、ホント同じ日本とは思えないほどです。少なくとも今週いっぱいは暑い日が続くようなので、外で... 2020.08.17 徒然草
ニュース 靖国神社をとかく問題視する奴らって何なのか? 終戦の日の昨日、小泉くん他現役閣僚4名の皆さんが靖国神社を参拝したそうです。結構なことではありませんか。しかし前からですが、一部のマスコミは「参拝しやがった!」的な報道をしております。まったく、どこの国の報道機関なのか?私も2度ほど靖国神社... 2020.08.16 ニュース徒然草
徒然草 終戦の日の今日、もっさり伸びた髪の毛を切ってきます(関係ありませんが)。 札幌は昨日から雨が降っていて、気分も湿りがちになってしまいます。今日は8月15日です。75年前の今日、昭和天皇の玉音放送により"日本の敗戦"が国民の知るところとなった日です。 実は日本がポツダム宣言の受諾をしたのは8月14日で、正式に降伏文... 2020.08.15 徒然草歴史