ニュース 台湾総統選挙にかこつけて、中国のことを考えてみました 台湾の総統選挙で蔡英文氏が再選されました・まずは良かったですね。香港での抗議デモが大きく影響したようですが、それがなかったら支持率は拮抗していたようなので、今から考えると危なかったものです。台湾が親中派に牛耳られるようなことになると、次の政... 2020.01.12 ニュース徒然草
ニュース 「うどん県」のネトゲ等規制について・・・アホらし過ぎる 休み前日のウキウキで夜更かしをしていた妻を横目に、昨日も早寝をして土曜日の朝を迎えました。睡眠時間は十分です。さて3連休何をしようかと言いたいところですが、今日も半ドン勤務で仕事があります。入って2か月ほどの会社なので今はとやかく言えません... 2020.01.11 ニュース徒然草
ニュース ニュースで見た「人が消えた函館駅前」 昨日帰ってきてテレビをつけると「駅前から消えた地元民はどこへ?」と、故郷函館のことを取り上げていました。典型的な「衰退する地方都市の駅前」なわけですが、昔を知る身としては寂しいかぎりです。以前は「函館駅前」といえば商業の中心地だったのですが... 2020.01.10 ニュース徒然草
ニュース 大きなニュースが乱れ飛んでおりますが、その他のニュースも忘れないように注目しましょう 年末年始の大型連休も終わってしまい、1月6日の朝を迎えました。この間カルロス・ゴーンが逃亡したり、またアメリカとイランの緊張が高まったりと、重大なニュースがありました。令和2年は波乱含みのスタートですが、どうなるんでしょうか。大ニュースの陰... 2020.01.06 ニュース社会のこと
ニュース 新年早々、中東がきな臭くなってきましたが、勝手ながらガソリン代が心配です イラクのバグダッドで、イラン革命防衛隊の幹部がアメリカの攻撃で「消され」ました。さっそく原油の先物価格が高騰しつつあり、まったくもって身勝手な話ですが、北国民には残念な情勢となっております。ところで今回爆殺された「ソレイマーニー」という司令... 2020.01.04 ニュース社会のこと
ニュース 大晦日を迎えましたが、世の中は動き続けておりますね いよいよ12月31日になりました。晦日の王様「大晦日」です。今年は元号も変わり、また自分を振り返っても職場を変えたり、なにかと激動の1年でした。いろいろ気づくことも多く、これからどのように上を目指していくか考えるうえで、良い試練だったと思え... 2019.12.31 ニュース徒然草
ニュース いよいよ年内最後の金曜日になり、気分も上がりつつあります 12月27日の金曜日となり、今日で仕事納めの方が多いと思います。私は明日も「半ドン」勤務なのですが、気分的にはお休みモードに入りつつあります。別に帰省するわけでもないので、年末年始はお家で"まったり"するのですが、そのためのお買い物の予定が... 2019.12.27 ニュース徒然草
ニュース 冬だというのに灯油などが値上がりし続け、北国は大変です ほとんど雪のない札幌のクリスマスも終わってしまいました。クリスマスだというのに、昨日は業務終了後に仕事がらみの「お食事」がありました。会社内の力学が複雑すぎてまだ全貌を把握していないのですが、昨日は「ドン」の一人も含め4人という濃密な時間を... 2019.12.26 ニュース徒然草
ニュース 自分の「匂い」って気を付けていますでしょうか?知るところからスタートです。 歳をとってくると体にガタがくるだけではなく、いろんな変化が現れるものです。普通に生活していますが、いま一つのことに怯えながら生きています。「口臭」や「体臭」です。厄介なことに自分では中々気が付かないことなので、指摘してくれる人がいないと知ら... 2019.12.18 ニュース徒然草
ニュース 私も中年ですが、ロスジェネ頑張れ!希望は必ずあります。 世の中「人手不足」と言われだしてから結構経つのですが、確かにここ数年、少なくとも自分の関わってきた仕事の周辺では実感していました。最近になっていわゆる「氷河期世代」の支援などニュースになっていますが、正直「今更かよ」と思ってしまいます。バブ... 2019.12.17 ニュース徒然草