ニュース

ニュース

久しぶりに「地方創生」なる言葉を目にしましたが、それって掛け声だけなんじゃないの?

安部首相の辞任に伴う自民党総裁選ですが、ほぼほぼ菅官房長官で決まりそうな情勢です。個人的なイメージでは「No2」が適役なんだと思います。しかし立候補した他の顔ぶれを見れば、「まあ菅さんだよね」というところでしょうか。石破氏も懲りずに出馬して...
ニュース

安倍総理辞任。今後どうなるんでしょうね。

安部首相が辞任されることになりました。そこまで病状が悪化しているとは思っていませんでしたが、一国のトップとしてそれを見せないことは当然だったのでしょう。 コロナ対応は色々と批判が多かったわけですが、外交・防衛については一定の成果があったわけ...
ニュース

本日午後5時。安部首相は何を語るのでしょうか?どう転んでも暗そうですけど・・・

ふとデスクの横に目をやると「車検のご案内」というA4サイズのDMがありました。なんとなく忘れていましたが、今年の12月に車検を受けなければなりません。車は消費財なので、安全走行のための点検までは理解できるのですが、車検ごとに課される「重量税...
ニュース

「水中毒」なんてものがあったんですね。

今日も札幌は33度まで気温が上がるようで、今年はどうにも特異な夏のようです。それでも私などは通勤時以外は涼しい事務所で仕事をしているので、身に危険が及ぶことはありません。 こんな暑い中、外で仕事をされる方は本当に大変だと思います。 ここのと...
ニュース

「コロナでいじめは止めて!」に思うこと

文科相が記者会見をして訴えたそうですが、まあ当然のことですよね。あえて言うなら、風邪の一種のようなものですし、どこでも感染するリスクがあるのですから。「俺コロナ」おじさんや、あのキモいユーチューバーのような行動をするなら非難は免れませんが、...
ニュース

今年も「サンマ不漁で異常な高値」というニュースが例年通り出ております。

ここ2~3年同じニュースを目にしているような気がするのですが、今年も秋の味覚「さんま」が大不漁で異常な高値を付けているようです。諸説ありますが、ここのところの不漁の原因について正確には分かっておらず、何はともあれ「困ったね」としか言いようが...
ニュース

靖国神社をとかく問題視する奴らって何なのか?

終戦の日の昨日、小泉くん他現役閣僚4名の皆さんが靖国神社を参拝したそうです。結構なことではありませんか。しかし前からですが、一部のマスコミは「参拝しやがった!」的な報道をしております。まったく、どこの国の報道機関なのか?私も2度ほど靖国神社...
ニュース

元「民主党」が"全員集合!!"にならなかったようです。まあ、良かったですね。

国民民主党と立憲民主党のいわゆ「共に元民主党」の合流話が決まったようですが、国民民主党の玉木代表は合流に参加せず、独自の道を歩む決断をしました。 これは賢明な判断だと思います。"党名"がどうのと誠にくだらない話ばかり伝わってましたが、このま...
ニュース

アメリカの激やば景気後退・・・どうなるの?

アメリカの4-6月のGDPが発表されましたが、年率換算でマイナス32.9%という最悪レベルの悪化ぶりでした。日本への影響も不可避です。グローバルに広がってしまった"コロナウィルス"が一番の原因ですが、もう一国の努力で何とかなる範疇を超えてし...
ニュース

コロナ対策・・・だけじゃなく、肥満防止は大事なことです。

コロナ対策の一環として、イギリスで肥満対策の強化を強化するようですが、まあ分からんでもないもののどうなんでしょうかね。私もここ数年お腹が"ふくよか"になってしまい、年齢による体質変化に恐れおののいております。20代のころはホントいくら食べて...
スポンサーリンク