ニュース またも政府お得意の「要請」が出そうですが・・・。 いきなり「年末年始の休暇延長」なんて話が出てきましたが、私を含め多くの人は自分の置かれている環境を考えると「まあ、無理だよな・・・」となったと思います。 大晦日まで約2か月の今になって、しかも得意の「要請」だなんて。 そんなことをやるくらい... 2020.10.27 ニュース徒然草社会のこと
ニュース お国に貢献してこその「スリーダイヤ」・・・なんだと勝手に思っているのですが。 世の中でたまに「凄い流行」という現象を見かけますが、その多くが当然のように廃れていきます。そんなものを見ると、つい「平家物語」の一節が頭の中をよぎります。いつの間にやら「タピオカ」も廃れたようですが、一部では「コロナのせいで・・・」と責任転... 2020.10.24 ニュース徒然草
ニュース 100万円で人生を狂わせる人々のニュース 持続化給付金を騙し取ったとの容疑で粛々と逮捕者が増えております。昨日も同志社大学の学生が捕まったようですが、出来心とはいえバカなことをしたものです。この件に関しては完全に足が付いているので、これからものすごい数の逮捕者が出そうですし、この国... 2020.10.22 ニュース徒然草
ニュース 出たっ!!「不当判決」の垂れ幕が!これを用意しているとはお察しです 人事評価と言うのはホントに難しもので、評価する側とされる側とのギャップが必ず存在するものです。全然気にしてはいなかったのですが、昨日「非正規の賞与」と「非正規の退職金」を争っていた裁判の判決が最高裁ででました。正直なところ、判決後に裁判所の... 2020.10.14 ニュース徒然草社会のこと
ニュース ブラック企業が"コロナ"のせいで生き残るかもしれませんね。 人はいい歳になったら本質的には変わらないものです。ワタミが相変わらずのブラックぶりを発揮しているようですが、あの渡邉美樹という男は「クズ」から変わらなかったようです。あのような「ブラック経営者」だけではなく、世の中「アホ経営者」や「ゴミ経営... 2020.10.12 ニュース徒然草社会のこと
ニュース 今日は「いいづか」のせいで国中が怒気に満ちております。 恐らく国民の多くが「今年一番腹がたったニュース」だったのではないでしょうか。そう"上級国民"こと飯塚幸三被告のことです。この「被告」というのを名前の後に付けるのも嫌な感じがしますが、まだ刑が確定していないので「仕方なく」そう記しておきます。... 2020.10.08 ニュース
ニュース 「不正受給に返金手続き殺到」と報じていますが、今更ですよね・・・ マスコミや一部(自称)専門家が2月から大騒ぎしたせいで、必要以上に脅威として報道された「コロナ」です。騒ぎが大きく、それからというもの自粛ムードが高まり、一部商品が品薄になったりと、今思えば大袈裟にし過ぎたのかもしれません。そのせいで・・・... 2020.10.06 ニュース徒然草
ニュース 「日本学術会議問題」で、お花畑が炙り出ているようですね(笑) なにやら「日本学術会議」の任命問題で騒ぎが大きくなっているようですが、この問題も「国のことが大事なのかそうじゃないのか」のリトマス試験紙のようであります。全くの私見ですが・・・。せっかくなので"この会議"の実態を大いに議論してもらいたいもの... 2020.10.05 ニュース徒然草
ニュース 日曜日の夜、ため息交じりに終わろうとしています。 私は昔から文章を書くのは好きで、中学生のころは「同人誌」的なものも発行・・・いや、仲間内の回覧だったので発行とは言えません。とはいえ、思ったことを書くという事は幸せなことで、たとえ誰も見てくれなくてもあとから見ると「あの時、こんなことがあっ... 2020.10.04 ニュース徒然草
ニュース 戦争も「リモート」でやる恐ろしい時代になりつつあります。 アゼルバイジャンとアルメニアとの紛争が激化しているようで、ネットにも映像が出回っております。ドローンのような無人誘導兵器がアルメニアの地上部隊を攻撃する映像なのですが、もう何と言うか「正々堂々」とは対極にあるような戦い方なんです。まあ戦争に... 2020.10.03 ニュース社会のこと