社会のこと

社会のこと

札幌市の無能行政はカラス対策をしていないのか?と思った昨日の出来事

昨日は久しぶりに優雅な一日を過ごすことができたおかげで、今はとても満足した気分でいます。かなり久しぶりに円山動物園へ行ったのですが、以前より施設が拡充されていました。早い話、旭山動物園を真似たんだと思います。それ自体は良いことです。
社会のこと

万年野党のように好き勝手言っていた男が総理になった哀れすぎる現象

"ただのキモいオッサン"石破茂がうっかり総理になってしまい、案の定のブレまくりで支持率激落ちとなっています。もともと党内野党的な立場で好き勝手言っていたオッサンですから、こうなることは当然のことでした。
社会のこと

明らかに世界情勢が怪しくなっているなか飢えないための備えが必要

ロシアの暴挙などを見ても、国連とかいう組織はなんの役にも立っていないことが分かりますが、日本も否応なしに戦火に巻き込まれるのでしょうか。国土が戦場にならないとしても、食糧輸入に支障をきたして飢える未来が見えます。
社会のこと

9月最後の月曜日に注目なのが石破ショックのブラックマンデーになるかです

今日は月曜日ですが注目なのは「石破ショック」が本当にが株式市場を直撃するかです。信用ならないマスコミが妙に持ち上げている石破茂は、緊縮財政派であり増税派でもあります。「あー、やっぱりな」と落胆する未来しか見えません。
社会のこと

反日教育を受け続けてきた中国人は日本人にとって危険物だと知りましょう

中国の深圳で日本人児童が刺殺された事件では、未だ犯人の動機が伏せられたままですが、伏せざるを得ないような動機なのでしょう。反日系マスコミでは、事件の背景を中国経済の悪化などと話をすり替えるような報道をし始めています。終わってます・・・日本のマスゴミ。
社会のこと

今日は「敬老の日」という祝日ですが老人を素直に敬うことができません

9月16日の今日は「敬老の日」という祝日で一応は「高齢者を敬う日」です。しかし、この祝日ができた1948年(昭和23年)当時の高齢者と今のそれでは同列に語れないと思っています。戦後79年となり今の高齢者の多くは戦争を知らない世代です。
社会のこと

どの世代にも迷惑な奴はいるものですが高齢化で年寄りの事例が多い今

高齢化が著しい日本では「変なおじさん」の高齢者率も高まっているようで、嘆かわしいというより消えてほしいと思ってしまいます。こんなゴミばかりじゃないとしても高すぎる社会保障費を払いたくありません。ほとんど高齢世代への上納金ですからね。
社会のこと

「じょん@元社畜マンガ家」という存在を知ってしまい悩むオッサンです

昨日の出来事ですが、酒を飲んで一旦寝てから21時に起きてさらに酒を飲みながらネットを見ていると、ある「社畜漫画」が紹介されていて見てみました。どうやら社畜人生から精神を病んで無職になった方のようです。なんというか、精神的な圧迫感というのは漫画越しでも伝播しそうで怖くなってしまいます。
社会のこと

日曜日のランチを頂きながら実感した人手不足進展途中の残念な光景

睡眠時間は多ければ良いわけじゃなく、その質や起きるタイミングによって満足度が変わることを理解した今です。昨夜は仮眠と称してベッドに入り、一度は起きてきたものの眠すぎて再度寝ました。結局のところ10時間近く寝たでしょうか。それでいて今朝はスッ...
社会のこと

幸い大したことがなかった台風7号でしたがメディアのダメさが露わです

今朝4時50分に目が覚め、また寝るつもりだったのが寝られず起きてみました。内心「眠くなったら昼寝しよ」くらいな考えなので気楽なものです。大きな被害が出るかも?なんて心配されていた台風7号ですが、幸い予想進路が少し東に逸れたせいか思いのほか何...
スポンサーリンク