社会のこと

社会のこと

ちょっとだけ政治(国民民主党)への期待とゲル批判を語っておきます。

先ごろスタートしたばかりの石破内閣のメンバーは一見してもポンコツだらけなのですが、かつて安部元総理を「国賊」と言った村上誠一郎総務相は飛び切りのポンコツのようです。だいたいもって自民党のポンコツorゴミ議員は、減税や国民負担が減ることにアホ...
社会のこと

どうか石破茂氏におかれましては、世の声を無視して怒りを買ってください

ゲルこと石破茂はキモいのは確かなのですが、自民党大敗の責任は本来であれば岸田文雄のボケが取るべきものでした。あのオッサンは厚顔無恥の権化なので今頃は石破茂に責任を被せられたと思ってウキウキしていることでしょう。増税メガネ、●ね!今回の選挙で...
社会のこと

自公過半数割れという最低限の結果を知り、少しばかり安どしている今

昨日も早寝したので衆議院議員選挙の結果は今朝になってから知りました。最低限の結果は出たようで、ボーっとしながらも清々しい気持ちです。これから臨時国会召集までどんな"国民不在の"政局が展開されるのか、これまたボーっと眺めていきます。ゲルがキモ...
社会のこと

日本の運命を決める選挙の日を迎え、静かに過ごしている朝でした。

働いても豊かにならないのは失政の結果です。現状を変えなければ何も始まりません。それほどまでに重要な選挙だと全国民が自覚しなければ永遠に貧しいままです。
社会のこと

歴史的役目を終えた自由民主党の断末魔を確実なものとすることが重要です

明後日には衆議院議員選挙の投開票となりますが、糞の自民党は悪いネタが噴出し続け大いに苦戦していると伝わります。ハッキリしていることは、石破茂とかいうオッサンは総理の器では無かったということでしょう。っていうか、増税メガネも総理の器ではありませんでした。
社会のこと

土曜日の朝、テスラ株暴落のニュースを見て妙に納得しているオッサンです

世界的にEVの減速具合が鮮明になっています。そんな中、テスラが自動運転タクシー「サイバーキャブ」を発表したのに、株価が下落するというニュースが話題になっていました。自動運転は特定のシチュエーションでは可能だと思いますが、実際に使える製品になるかは疑問です。
社会のこと

札幌市の無能行政はカラス対策をしていないのか?と思った昨日の出来事

昨日は久しぶりに優雅な一日を過ごすことができたおかげで、今はとても満足した気分でいます。かなり久しぶりに円山動物園へ行ったのですが、以前より施設が拡充されていました。早い話、旭山動物園を真似たんだと思います。それ自体は良いことです。
社会のこと

万年野党のように好き勝手言っていた男が総理になった哀れすぎる現象

"ただのキモいオッサン"石破茂がうっかり総理になってしまい、案の定のブレまくりで支持率激落ちとなっています。もともと党内野党的な立場で好き勝手言っていたオッサンですから、こうなることは当然のことでした。
社会のこと

明らかに世界情勢が怪しくなっているなか飢えないための備えが必要

ロシアの暴挙などを見ても、国連とかいう組織はなんの役にも立っていないことが分かりますが、日本も否応なしに戦火に巻き込まれるのでしょうか。国土が戦場にならないとしても、食糧輸入に支障をきたして飢える未来が見えます。
社会のこと

9月最後の月曜日に注目なのが石破ショックのブラックマンデーになるかです

今日は月曜日ですが注目なのは「石破ショック」が本当にが株式市場を直撃するかです。信用ならないマスコミが妙に持ち上げている石破茂は、緊縮財政派であり増税派でもあります。「あー、やっぱりな」と落胆する未来しか見えません。
スポンサーリンク