社会のこと

徒然草

「五里霧中」といった状況ですが、心を強く持ちましょう。

プロ野球の開幕が延期されることになりました。他のスポーツも同様なのですが、プロ野球開幕を心待ちにしていた私にとっても「是非もなし」といった心境です。今日本で行われている対策は、あくまで爆発的な流行を防ぐ、あるいは流行期を先延ばしにするための...
ニュース

コロナより経済のヤバさが上回ってきていませんか?

昨日思いっきり寒い思いをしたせいか鼻水が止まりません。風邪なんでしょうか。マスクを買いに行き風邪をひくとは不覚でした。今日は月曜日で「瀬戸際」の2週目ですが、一斉休校にしてみたものの、その出口が全く見えません。この状況で再開しますとは言えな...
グルメお酒

安酒飲みの私には影響がないのですが、最近ウィスキーが市場から消えていっております。

世の中いろんな種類のお酒があり、そのアルコール濃度も様々です。一部で「安い酒は悪酔いをする」なんてことを言われたりしますが、実際のところどうなんでしょうか。私の場合は昔から安めの酒を飲んでいて、最近は「もっと安い酒」を飲んでいます。考えてみ...
徒然草

街だけではなく、地下鉄の乗客も少なくなりましたが、どこいったんだ?

昨日の朝、地下鉄へ乗り込むと普段よりだいぶ少ない乗客数でした。これって時差出勤をしている人かテレワークをしている人が乗っていないのかとも思いましたが、普段の光景を思い浮かべると「不要不急」っぽい人が多かったような気がします。よく言われていた...
徒然草

「日本崩壊・始まり編」みたいな感じになっていますけど、けっして他人事ではありません。

不要不急の外出を控えるように言われていた週末が終わり、月曜日の朝を迎えてしまいました。ここから2週間ほどで状況はどうなっていくのでしょうか。特に今週に関しては経済活動がかなり停滞しそうです。そしてダメージは確実に蓄積していくので、最悪のケー...
ニュース

こんな時にデマを流す輩は許せませんが、それに踊らされないよう気を付けましょう。

世の中の混乱ぶりがよく分かる事例ですが、トイレットペーパーやティッシュペーパーが無くなるというデマが広がったようで、昨日いろいろマスク探しをしていたらホントにペーパー類が棚から消えていました。このような時にデマを発信する奴は許せません。ネッ...
ニュース

大臣が責任をとったとしても、戦犯「厚労省」はこのままなのか?

一部で噂されていますが、今回の「新型コロナウィルス」が人為的に作られたウィルスだとしたら、かなり巧妙なウィルスだと思います。何と言っても最大14日くらいある"潜伏期間"というのが厄介なわけで、これが1週間程度であれば超法規的措置として「来週...
徒然草

国民が多少の不便を受け入れないと、ブラックな職場はなくならないと思うのですが。

昨日で「さっぽろ雪まつり」が閉幕したのですが、来場者数が昨年から71万人ほど減少しました。それでも202万人の来場者だったのですが、雪まつり直前に「新型コロナウィルス」の問題が浮上したので、結果を見ると「でしょうね」としか言いようがありませ...
ニュース

少し早い「バレンタインチョコ」でほっこり

昨日は金曜日で妻がウキウキで帰ってきました。というのも次の日が休みだからで、毎週恒例の「ウキウキ」です。帰ってきた妻がオシャレな感じの紙袋を携えていたのですが、それは少しばかり早い「バレンタインチョコ」でした。チョコもさることながら、その気...
徒然草

初めて「恵方巻」を食べたのですが、これって流行になるとは到底思えませんでした。

「冬眠、暁を覚えず」なんて言葉はないのですが、体調がすぐれないせいか寝足りない感じで朝を迎えました。 私は「病は気から」を地で行く人間なので、心のどこかで「まさか・・・ウィルス?」なんて考えてしまい、余計調子が悪くなるという悪循環です。大丈...
スポンサーリンク