ニュース クリスマスイブの今日、果たしてケーキを買えるのか?一か八かの三越行き どうも今週は時間の流れがゆっくり感じられ、「ようやく木曜日かぁ」といった感覚です。そうはいっても時間が止まっているわけでもなく、亀の歩みであろうと確実に年末へ近づいています。もう年内に済ませるべき仕事は終わらせているので、職場へ行っても「あ... 2020.12.24 ニュース徒然草社会のこと
徒然草 大袈裟ながら、週末のフライドチキン作りに武者震い! クリスマスが間近に迫り、一応雪景色ではあっても昔のように心躍らなくなりました。これも歳のせいなのでしょうか?会社の中を見渡すと、見るからにクリスマスを楽しみにし嬉々としている若手もいれば、まるでクリスマスの存在など知らないような年寄りもおり... 2020.12.23 徒然草社会のこと
徒然草 男の人に多いと思いますが、正直「美容室での会話」が苦手&面倒なんです。 昨日は遂に札幌でも多めの雪が降りました。美容室に行くため家を出たのがお昼前くらいだったのですが、その時間帯が一番降っていて、久しぶりに雪を蹴飛ばしながら歩きました。12時30分の予約で少し余裕をもって到着したときには満席で、やっぱり年内にス... 2020.12.21 徒然草札幌社会のこと
ニュース 「コロナ報道」に飽きたのは勿論ですが、A新聞社には怒りが込み上げるばかりです。 当り前のように自民党を批判することを「社是」としている朝日新聞ですが、「勝負の3週間、事実上の敗北」などと言っております。そもそも「勝負の3週間」なんて国民にとって「遠くの誰かが言っていること」くらいにしか響いていなかったわけで、私の狭い視... 2020.12.17 ニュース徒然草社会のこと
ニュース 何事も「賛否両論」あるわけですが、結局のところ正解はないのです。 昨日から寒さが厳しくなり、通勤でそんなに長い時間地上を歩いていないのにコートを突き抜ける"風の冷たさ"を感じました。今日も明日も最高気温が氷点下の「真冬日」と当分寒さが続きそうなので、一段階厚いコートを羽織ろうと思っています。外を見ると少し... 2020.12.16 ニュース徒然草社会のこと
ニュース 札幌地下鉄での出水騒ぎを見て、インフラ老朽化を心配しています。 札幌市営地下鉄の南北線「北34条駅」で謎の浸水騒ぎがあり、昨日の9時半過ぎから北の終点「麻生駅」ともども地下鉄を利用できなくなっています。両駅を利用されている方たちはホントお気の毒なことです。昨日からグッと寒くなった札幌ですが、地下鉄が使え... 2020.12.15 ニュース徒然草社会のこと
徒然草 もう「年末のお買い物」モードに入っている世間。 昨日までの天気予報では「朝までに10cmくらいの積雪」なんて言っていたので、寝起きに恐る恐る外を見てみると雪はまるで積もっていませんでした。拍子抜けと言うか、ある程度覚悟していたのに肩透かしを食らったような気分でいます。まあ、降らないに越し... 2020.12.14 徒然草社会のこと
徒然草 やはり「鬼滅の刃」は良かった!そして冷静そうな市民たちも良かった! 対象が何であれ感動できるってことは良いことです。昨日は2度目の「鬼滅の刃・無限列車編」を見に行ったのですが、煉獄様の感動シーンを迎えたとき隣から鼻をすする音が聞こえ、妻が"感動泣き"しているのが分かりました。私もグッときました。しかし「涙」... 2020.12.13 徒然草札幌社会のこと
徒然草 今日は「鬼滅の刃」を2度目の鑑賞のため映画館へ出撃です。 今朝もいつものと変わらず5時に起床し、ボーっとする脳みそを少しずつ整理しながらコーヒーを啜っています。今日も昼間でお仕事なのですが、その後は妻と街に繰り出して2度目の「鬼滅の刃・無限列車編」を見てきます。同じ映画を2度見に行くのは約30年ぶ... 2020.12.12 徒然草社会のこと
ニュース 「さっぽろ雪まつり」中止を"英断"的に言うのは止めろ!・・・と思いました。 当り前の結論と言えますが、来年2月の「さっぽろ雪まつり」は中止になるようです。札幌の市長は「無能」との評判が高く、まだ完全に中止を明言していません。飲食業者に対して散々「営業自粛」を連呼しておきながら「雪まつり」を開催したら、それこそ"一揆... 2020.12.11 ニュース徒然草札幌社会のこと