お金持ちじゃないことのメリットは、正直言ってほとんどありません。ただ、滅多に行けない旅行など、楽しかったことの余韻を長く楽しめることは確かです。
そんな不自由な生き方をしていると、ついつい行ったことのない場所の“悪い評判”に目が行ってしまいます。
きっと行けないから、そんなネガティブ情報を見て「行かなくても良い」と思い込みたいのでしょう。
哀れなジジイです・・・。
今年7月にグランドオープンした「ジャングリア沖縄」ですが、ネットをみるとネガティブ情報だらけのように見受けられます。
私もあまり関心がないわけで、ついつい悪い情報ばかり見てしまいます。
しかし、行って良かったという人もいて、そんな発信を見ることも大事です。

【正直レビュー】ジャングリア沖縄のリアルな感想と、パークを楽しむ10のコツ|小松航大
※サムネ画像は、ジャングリアのアトラクション「やんばるフレンズ」のポーズ、”やんばる、ミラクル、かなえ〜る♪”のポーズです。 はじめに 沖縄に新しくできたテーマパーク「ジャングリア」。 SNSやニュースを見ると、どうしても否定的な意見が目に...
真に受けるわけではありませんが、偏った情報ばかり見ていると人生損をします。
沖縄に関していえば、妻はずーっと「行ってみたい」と言っているので、いつか一緒に行きたい・・・という願望です。

ここ数日は、まるでエアポケットのハマったように副業が止んでいて、またしても精神的な重圧を感じるようになりました。
1週間ほど前までは忙しさに圧し潰されそうになっていたのに、ホントに不安定なものです。
これが一過性のものであることを願いながらも、新しい案件を探しています。
ライティングって楽だと思われているのか、新規参入のライター希望者が大勢いて、案件争奪戦も過酷です。
愚直にやり続けるしかありません。
今日もあれこれ思案しながら精一杯生きていきます。




コメント