徒然草

クリスマスも終わってしまい大晦日へ向けたカウントダウンとなります

何もないままクリスマスも過ぎ、ここからは一気に年末モードとなっていきます。私の勝手なイメージですが洋から和へ変わる感じです。昨年までだと副業がどっさり溜まってからの年末年始突入だったのが、今年は平穏なまま休みを迎えそうで、稼ぎ的には残念なお...
徒然草

特別なことは何もないクリスマス。いつもの水曜日と変わりません。

クリスマスの朝を迎えましたが、枕元にはプレゼントなどはありませんでした。当たり前のことです。仕事のことを考えれば今日が締め日のようなもので、大きな業務を終わらせるこのとになっています。つまり明日と明後日は惰性で進むだけです。世の中には年末年...
健康

いままで逃げ続けていた高血圧と糖尿病に正面から向き合うことにします

今日はクリスマスイブです。だからといってそれらしいイベントがあるわけでもなく、朝から内科クリニックに行ってきます。健康診断で指摘され続けてきた高血圧と糖尿病を治療するためです。どう考えても生活習慣に由来するものですが、高血圧に関しては遺伝も...
社会のこと

いよいよ仕事納めの1週間となり、相変わらずダメな与党を呪う朝です

このところ、衆議院で過半数を割ってしまった自公政権はせこい譲歩で今を乗り切ろうとしています。本来であれば国民民主党の主張する基礎控除の引き上げや、今の高齢者への上納金となっている健康保険について突っ込んだ議論が必要です。ところがです。立憲民...
徒然草

頑張れた土曜日が終わり、当たり前ですが日曜日の朝を迎えています

昨日の午後4時くらいからでしょうか。久しぶりにライティングの神が降臨し、妻から「無理じゃね」と言われていたノルマを達成しました。軽く自分を褒めている私ですが、自画自賛しすぎると妻から叱られるので今日のことに集中します。あと1週間で年末年始の...
徒然草

令和6年最後の半ドン出社となった今日は「祭りの後」を感じてきます

今朝も冷え込みが厳しい札幌です。外気温はマイナス7℃でストーブ1台では暖かくなりません。なんとか土曜日まで辿り着いたのですが、今日は一瞬だけ会社へ行ってきます。今年最後の"半ドン出社"です。昨日の仕事帰りに見たススキノの光景は、まさに年末と...
徒然草

なぜか年の瀬を感じることなく12月20日になってしまった気がします

金曜日の朝を迎え思うことは「週末も忙しくなるなぁ」なんてことくらいです。あまりにも平凡すぎるオッサンで、自分でもガッカリしています。まあ頑張るだけです。心に余裕がないせいか12月20日になった今も年の瀬感を実感しておらず、目の前のことしか見...
ニュース

自民党と公明党は国民が餓死するまで搾り取ろうとする天誅対象でした

月曜日に請け負ったライティングをなんとか納品まで漕ぎつけた昨日は、倒れこむように早寝してしまいました。頑張れた自分を少しだけ褒めている今です。ところで「年収の壁」とかいう問題で"財務省の言いなり"の自公と、"国民目線"の国民民主党の話し合い...
徒然草

超短編です。もう寝ることにします。

急な依頼があったせいで余裕がありません。今日はもう寝ます。
徒然草

久しぶりに締め切りに追われてみると火事場力って出るものでした。

昨夜のことですが、気に緩みというか緊張感のなさが悪影響を与えることを改めて認識した私です。よくあることで、日中にYouTubeの台本製作で「2日後の納品をお願いしまーす」なんて軽いノリで依頼されました。1万文字の案件ですが、よく考えたら途中...
スポンサーリンク