koji44

徒然草

土日の休みは当たり前だと思いがちになっていることは危険な兆候です

人間って楽なことには慣れてしまうもので、昨夜は妻の口から「今日って日曜日なんだっけ?」なんて発言が飛び出していました。当たり前に日曜日だったわけで、それを伝えると「もう休みは終わりかぁ!!」と、極々当たり前の発言をするばかりです。私も数か月...
徒然草

やることがありながら余裕があるという絶妙な日曜日となりました。

爆睡してスッキリしている日曜日の朝です。9時間くらいは寝ていたでしょうか。今はコーヒーを愉しみながら来年の旅行3日目の予定を妻と話しています。なんとも優雅な時間です。ただ、昨日依頼のあった1万文字案件の残り半分を書かなきゃならないので、9時...
徒然草

何でもない土曜日の朝、まだまだ先のお楽しみを考えているオッサン。

楽しみにしていた「目覚まし時計をセットしない朝」は、思っていたとおり気持ちよく起きられました。早寝をすれば平日でもできますが、そうすると徐々に早寝しすぎるというサイクルに陥ってしまい、しまいには3時くらいに目を覚ます羽目に陥ります。何事も"...
ニュース

ダイナミックに変わっていく政治の枠組みに翻弄されている”あの人”

まことに呆れるばかりですが、国民民主党の玉木さんは政策提言はできても政治が出来なかったようです。次の総理大臣の椅子を巡る駆け引きのなか、キャスティングボードを握っていたつもりが、日本維新の会にそのポジションをあっさり奪われてしまいました。そ...
徒然草

同じことを繰り返している「習慣」は、その意義が分からなくなります

長いこと義務的に5時に起床しているのですが、長く続く習慣は「何のためにやっているのか」分からなくなってしまいす。もともとのきっかけは、安物の目覚まし時計の起床時間セット方法を忘れたからです。そんな生活を10年以上も続けていると、5時に起きな...
徒然草

あっという間に冬が近くなってしまい、あれこれ予定を考える日々です

そろそろ愛車の1年点検を受けようかと思っている今日この頃ですが、輸入車の面倒なところは"予防的交換"とかいう鬱陶しいほどの部品交換セールスです。確かにダメになる前の交換は、やれるならそれに越したことはありません。ただ、貧乏人にとっては「使え...
旅行と非日常

色々と空想するということは誰にも平等に与えられた楽しい権利です

行けるかどうかは分かりませんが、何となく江の島から鎌倉を楽しんでからの横浜中華街グルメを経て、ディズニーシー近くへ行くという予定を考えています。旅というのは、このような夢想するのも楽しいものです。こんな夢想に従っていけば、2日目のディズニー...
徒然草

祝日の今日は頑張ったご褒美だと勝手に解釈して楽しもうと思ってます

スポーツの日という祝日だからといって何か運動することのないオッサンです。そのような方は多いのではないでしょうか。重めのライティングも書く作業は昨日で終わらせ、今日は最終チェックを終わらせるだけになっています。余裕があるから、三井アウトレット...
徒然草

定期的にやってしまう「仮眠のつもりが本気寝」を考えている今です

とても静かな日曜日の朝を迎えられ、ホッとしながらコーヒーを愉しんでます。いま考えていることは、昨晩の出来事です。早めの時間に仮眠と称してベッドに入った私は、スマホのアラームと格闘しながら何とかリビングまで辿り着きました。しかし、強烈な睡魔に...
ニュース

政界再編の第一幕が始まり、ここで議員としての度量が試されます。

自民党総裁に高市早苗さんが選出されたことで大きな化学反応が起こっています。かねてから"与党の癌"と一部で言われていた公明党が、連立解消を高市早苗さんへ一方的に突きつけました。良かったじゃないですか。これで騒ぐ自民党議員がいるとしたら、そいつ...
スポンサーリンク